名古屋市西区の住みやすさレビュー・口コミ一覧(愛知県)(9ページ目)

名古屋市西区(愛知県)の街レビュー・口コミを掲載中!名古屋市西区に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で126件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(9ページ目)

  • 愛知県
  • 名古屋市西区

レビュー・口コミ 全414 / 81~90件目を表示

  • 3.17

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽2
    • 子育て5
    • 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 庄内通駅

    大きなスーパーやドラッグストアが近くにあり、公園も多く緑豊かなので、子育てにはちょうどいい場所だと思う。

    (投稿)
  • 3.17

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽2
    • 子育て5
    • 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 庄内通駅

    目立った娯楽施設は全くと言いといっていいほどなく、ショッピングはイオンタウンくらいしかないので、遊ぶ時は名駅方面へ行っていた。

    (投稿)
  • 3.17

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽2
    • 子育て5
    • 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 庄内通駅

    ファミリー層が多く、お年寄りも多いので、町が全体的に穏やかな雰囲気がある。遅くまで開いている飲食店もそんなにないので、治安は良い。

    (投稿)
  • 3.17

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽2
    • 子育て5
    • 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 庄内通駅

    名駅や栄といった繁華街は東山線沿いにあるが、庄内通は鶴舞線で4つ先の駅に東山線に乗り換えられる伏見駅があるので、便利ではないが、悪くもないと思う。

    (投稿)
  • 3.17

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽2
    • 子育て5
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 庄内通駅

    鶴舞線沿いの駅だったので、朝の通勤時も東山線ほど込み合うことがなく、始発駅でなくても、必ず座って通勤することができたのが良かった。また、上小田井駅で地下鉄から名鉄線に乗り換えて、いろいろな所へ行けたのでアクセスも良かった。ファミリー層やお年寄りが多めで、有名な大きな公園も近くにあり、休みの日は皆そこで思い思いに趣味を楽しんでおり、とても住み心地が良かった。おしゃれなカフェなどはないものの、スーパーやドラッグストアがいくつもあったので、日常生活で困ることは全くなかった。

    (投稿)
  • 3.33

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て4
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 上小田井駅

    上小田井駅は名鉄犬山線を利用すれば10分以内に名古屋駅へ行くことができます。地下鉄鶴舞線は約10分間隔で電車が運行しており、1本逃しても次の電車がすぐ来るので助かります。当駅始発列車もあるため、朝の通勤ラッシュの時間帯でもほぼ座ることができます。また上小田井駅南口にはロータリーがあり、車での送迎時も乗降しやすいです。タクシー乗り場もあり、常に数台のタクシーが待機しているため、急な雨が降った際にもその場で利用できて便利です。

    (投稿)
  • 3.33

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て4
    • 評価ポイント 子育て | ファミリー 上小田井駅

    公園が近くにあり、散歩に出かけたり、遊具で遊んだりと楽しめます。また市の図書館も近くにあるため、絵本を借りたり、読み聞かせ会に参加できます。

    (投稿)
  • 3.33

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て4
    • 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 上小田井駅

    mozoワンダーシティが徒歩5分程度の距離にあり、そこに行けばほとんどのものが揃います。また映画館もあり、充実していると思います。

    (投稿)
  • 3.33

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て4
    • 評価ポイント 治安 | ファミリー 上小田井駅

    比較的大通りに近いですが、夜も静かで騒音などはありません。大通りから1本中の道に入ると街灯が少なく、夜道を歩くにはやや不安です。

    (投稿)
  • 3.33

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て4
    • 評価ポイント アクセス | ファミリー 上小田井駅

    地下鉄鶴舞線と名鉄犬山線の2つの路線が乗り入れますが、ホームは2つのみで名古屋方面と犬山方面で区別されているので、乗り換えがわかりやすいです。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全414 / 81~90件目を表示

ページトップ