-
2.2
- アクセス:2
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 日比野駅
名古屋の中心の割には、ふつうに住宅街といったところが良い点です。高速も通っているので車でのアクセスもよく、うるさくもなく過ごしやすいと思います。名古屋の歓楽街にも割と近く、良いと思います。個人的な事を言えば通勤もしやすのでその点が大変良いです。最寄りの駅のすぐそばにスーパーもあり、大きいスーパーとは言えませんが、あれば何か必要なものがあった時助かります。コンビニや本屋もあります。普通に住むには便利なところだと思います。
(投稿) -
3.2
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 神宮前駅
名鉄神宮前駅は特急停車駅なので、電車の本数が多く名古屋駅まですぐに出れるのでとても便利です。また、豊橋方面や名古屋・岐阜方面にアクセスする名鉄本線だけでなく、中部国際空港方面や内海や河和方面などにも1本で出られて、車がなくても行動範囲が広げられます。駅自体はかなり古いのですが、2020年には神宮前東口の再開発も控えていて、大型の商業施設もできる予定なので更に楽しみが増えると期待しています。熱田神宮が目の前にある緑豊かな環境はそれだけで十分価値があると思いますが、今後の再開発で更に魅力のある街になっていくと思います。現在の駅ビルは古いですが、1階のスーパーは品ぞろえがよくて気に入っています。
(投稿) -
3.0
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 六番町駅
車で通勤しており、駅は利用しておりません。交通事情は特に問題もなく、買い物等は新居のすぐ近くに全て揃っており、徒歩圏内で物事が済むので便利です。地下鉄までは、六番町、東海通駅共に徒歩16、7分かかりますが、歩き慣れれば問題ないかと思います。南一番町のバス停は徒歩6、7分でいけますので、そこからバスに乗れば金山方面に行けます。10分ほど歩いて千年1丁目のバス停に行けば、名鉄神宮前行きのバスも出ています。
(投稿) -
2.6
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし ー
実家方面や、金山駅、名古屋駅など主要駅への電車の本数が多く、特に金山、名古屋へはほとんど待ち時間なく向かうことができるので大変便利です。駅ビル内にスーパー、ドラッグストア、コンビニが入っているので買い物がしやすいことも利点です。また、趣味のフットサルコートもあり、通いやすいので気に入っています。近くに熱田神宮があり、正月時期や七五三の時期には混雑しますが、それ以外は比較的静かで落ち着いた雰囲気の駅です。
(投稿) -
4.2
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし ー
名鉄線、JR線、地下鉄線の三線が乗り入れており、大変便利です。アスナル金山というショッピングモールが駅のすぐ近くにあり、買い物や食事を楽しめ、また、随時開催されるアイドルイベントなどで盛り上がっています。また最寄りのイオンモールへの送迎バスが出ており、大変多くの方が利用されていました。駅周辺には飲食店が大変多く、特に居酒屋探しには困りません。週末の夜は多くの方で駅周辺は混雑します。駅の南口にはボストン美術館があり、芸術を楽しむこともできます。
(投稿) -
3.0
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 熱田神宮西駅
はっきりいって周りには何もありませんが、駅まで徒歩2,3分なので、雨の日でも地下鉄に乗れば、10分ちょいで栄のほうにでれるので、まわりに何もなくても困りません。とりあえず、駅からはとても近く、駅出口前にコンビニがあるので、雨の日でも、買い忘れがあっても困りません。また郵便局が近いことと隣がカフェで便利です。熱田神宮にも徒歩圏内なので、散歩や参拝ができ、環境はとてもゆっくりできるのでいいです。またJR熱田も徒歩圏内、図書館などもちょっといけばあるので暮らしやすいです。
(投稿) -
3.8
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 西高蔵駅
公園が隣でまた、散歩道や神社など、とにかく緑が豊富で鳥も多く、ゆっくりとできるスペースなので、都会のわりに、緑を感じられるとこが良いです。また、金山総合駅にも近く、イオンショッピングモールも近いので、自転車があれば買い物にも困りませんし、歩いても行ける範囲でした。バスも地下鉄も、タクシーもどれも乗りやすいので、ほんとに交通は困りません。ただ大きな道路沿いでうるさいと感じたり、窓を開けていたら、テレビの音が聞こえにくいです。
(投稿) -
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 金山駅
飲食店が多く若者の路上パフォーマンスが良く行われているなど非常に活気に満ちた街であると感じます。また交通の要として5路線が乗り入れる名古屋地区で名古屋駅の次に便利な交通のポイントになっており通勤はもとより、どこに移動するにも非常に快適です。古くからの街でもあり歴史の勉強をすると更にこの地域が古くから築いた奥深いポイントが分かってきて住めば住むほど面白い街であることが分かってきます。飲食店のコストパフォーマンスも高く住んでいて楽しいというのは非常に重要であることを実感します。
(投稿) -
3.8
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 金山駅
金山駅は、総合駅のためJRや地下鉄や私鉄といった様々な路線が利用できます。また、駅の中に露店が出ることもあり、魚介類から和菓子まで様々なお店から、福祉の店という催しもあります。駅と一体化したショップや隣接するアスナル金山という洋服屋さんや靴屋さんをはじめ飲食店や100円ショップなどが並ぶ小さなショッピングモールもあり、たまにそこのステージでダンスやコンサート、アイドルのショーなども行われています。そのため、平日休日問わず、人がたくさんいるという印象です。
(投稿) -
4.4
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 金山駅
金山駅は名鉄名古屋本線、JR、地下鉄計5路線が通っており名古屋駅に次ぐターミナル駅として機能しています。どこへ行くにも大体乗り換え無しで行けます。また駅周辺には飲食店が多数あり、家族で外食する際にもとても便利です。歩いて行ける距離にイオンやドラッグストアもあり日用品の買出しにも不便はありません。また駅ビルには英会話教室などもあり、子供を通わすことの出来る習い事も徒歩圏内に多数あります。自家用車を所持しなくても何の不便もなく暮らせるこの地域に心底惚れこんでいます。
(投稿)