名古屋市中川区の住みやすさレビュー・口コミ一覧(愛知県)(19ページ目)

名古屋市中川区(愛知県)の街レビュー・口コミを掲載中!名古屋市中川区に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で155件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(19ページ目)

  • 愛知県
  • 名古屋市中川区

レビュー・口コミ 全519 / 181~190件目を表示

  • 3.33

    • アクセス5
    • 治安2
    • 娯楽4
    • 子育て2
    • 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 高畑駅

    周囲にカラオケ店や車で10分程度の距離にゴルフ練習場があり,十分に楽しめます.また,銭湯や岩盤浴も近くにあります.

    (投稿)
  • 3.33

    • アクセス5
    • 治安2
    • 娯楽4
    • 子育て2
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 高畑駅

    地下鉄東山線「高畑駅」が最寄駅になります.高畑駅周辺には徒歩圏内に飲食店が複数ありかなり便利でした.回転すしや中華料理屋,定食屋がありレパートリーが豊富です.また,これらの飲食店は遅い時間(21時ごろ)まで営業しているお店が多く,仕事帰りによく利用しておりました.また,高畑駅から徒歩1分の距離にリーズナブルな居酒屋チェーンがありますが,人も多くなく快適に利用できました.駅周辺に銀行や薬局,区役所があり便利です.

    (投稿)
  • 3.33

    • アクセス5
    • 治安2
    • 娯楽4
    • 子育て2
    • 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 高畑駅

    東山線の終点のため,乗車時に間違いなく座ることができます.乗り換えはありませんが,地下鉄の本数も多く非常に便利です.

    (投稿)
  • 3.33

    • アクセス5
    • 治安2
    • 娯楽4
    • 子育て2
    • 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 高畑駅

    周囲に飲食店やカラオケ店が多いため人通りが多く,騒音が気になります.また,飲食店が多いのか路上でのゴミも多い印象です.

    (投稿)
  • 3.33

    • アクセス5
    • 治安2
    • 娯楽4
    • 子育て2
    • 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 高畑駅

    騒音や路上のゴミが多くとても治安が良いとは言えません.そのため,子育てする場合はもう少し治安の良いところで子育てができればと思います.

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽
    • 子育て
    • 評価ポイント 娯楽 | 二人暮らし 高畑駅

    周辺の娯楽施設はあまり利用しないので、わからないです。が、隣接する公園は多くの方が様々な利用方法で使われてます。たまに歩きたくなります。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽
    • 子育て
    • 評価ポイント 治安 | 二人暮らし 高畑駅

    普段は住宅街ですので静かでいい場所だなぁと感じます。ただし、日曜日の早朝だけは、隣接の公園で野球する大人が日の出からプレーして騒いで盛り上がっておられるので非常にうるさいです。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽
    • 子育て
    • 評価ポイント 子育て | 二人暮らし 高畑駅

    したことないので、わかりません。ただし、隣接の公園で小さなお子さんから中学生、休日は大人まで遊べているところを見ると子育て環境もいいのかな?と感じます。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽
    • 子育て
    • 評価ポイント アクセス | 二人暮らし 高畑駅

    相互路線ではないので、乗り換えはありません。が、名古屋駅や栄といった都心部に乗り換えなく直通という面は非常に便利です。たまに利用します。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 高畑駅

    高畑駅は地下鉄東山線の始発駅です。名古屋駅や栄の駅といった都心部へも乗り換えなく直通で行くことができますので、非常に便利だと感じます。また、始発駅ですので、電車内で座席に座ることが可能です。プチポイントです。地上では、バスが高畑駅より多数出ています。港区のイオンモール名古屋茶屋や、ららぽーとみなとアクルスといった複合型の商業施設へもバスで行くことができます。また、金山方面へも直通バスがありますので、基本的に生活の困ることはないです。バスの便利さを知らない人にもぜひ利用してもらいたいです。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全519 / 181~190件目を表示

ページトップ