-
3.17
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 相生山駅
名古屋市営地下鉄の相生山駅の便利な点は、地下鉄桜通線ですので、乗っていると名古屋に着きます。とは言っても30分ほどかかるので、すごく便利、とは言い難いです。駅周辺には、監視人がいる駐輪設備がしっかりありますので、通勤通学に自転車で駅まで来て日中駐輪しておいても安心です。駅近くには公園があり、休日に小さなお子さんを連れて遊びに行くのには最適です。もちろん各種遊具もあります。春には梅や桜が咲き誇りますので、家族友人と花見に出かけるのもアリです。駅の近くにはドーナツ屋さんがありますのでお土産に良いかも。
(投稿) -
3.17
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 相生山駅
郊外の地下鉄駅といった感じですので、利便性はそれほどではありませんでした。ただ、駅周辺は一応の飲食店等があり軽食をとることは可能でした。ファストフードのみですが。
(投稿) -
3.17
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 相生山駅
全然都会ではないので治安はとても良かったです。街灯設備もしっかりしていて、住宅地でもあるので、夜間に女性が一人で歩いていても不安は全くありません。
(投稿) -
3.17
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 相生山駅
駅周辺にはファストフードはありますが、居酒屋等はありません。また映画やボーリング、カラオケといった娯楽施設もありませんでした。いわゆる郊外の住宅地です。
(投稿) -
3.17
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 相生山駅
地域の安全性や公園の充実、教育施設の質の高さは子育てにバッチリでした。特に保育園幼稚園は数が多く、入園できない、なんてことはありえない感じでした。
(投稿) -
3.0
- アクセス:4
- 治安:2
- 娯楽:ー
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 鳴海駅
以前住んでいた場所の最寄りである鳴海駅は急行などが止まり名古屋へのアクセスは悪くはなかったと思います。駅構内にはスーパーやコンビニ、美容室、パン屋、居酒屋が隣接しており帰宅途中に立ち寄ったりととても充実していたと思います。また、バスやタクシー乗り場があるので駅から、または駅までのアクセスもよく大きな昔は栄えてたんだろうなって感じの雰囲気があります。車での送迎も一時的に止めるロータリーがあるので送迎中の親御さんをよく見かけていました。治安も良かったと思います。
(投稿) -
3.0
- アクセス:4
- 治安:2
- 娯楽:ー
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 鳴海駅
公園やスーパーが近くにあるのでとても過ごしやすいと思います。が、僕が独身で子供もいないので子育てのしやすさを聞くには的外れだと思います。
(投稿) -
3.0
- アクセス:4
- 治安:2
- 娯楽:ー
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 鳴海駅
急行が止まるので便利で、周辺にはたくさんの飲食店があります。また、銭湯もあるので仕事帰りにリフレッシュすることが出来ます。
(投稿) -
3.0
- アクセス:4
- 治安:2
- 娯楽:ー
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 鳴海駅
よくパトカーの音が聞こえてきました。がしかし、駅のすぐ近くには交番もあり、常に人がいるので駅の治安はそんなに悪くは無いかと思われます。
(投稿) -
3.0
- アクセス:4
- 治安:2
- 娯楽:ー
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 鳴海駅
周りは住宅なので特にないです車で行かないと少し遠いですがマクドナルドやラウンドワンがあり、若い子でも楽しめるかと思います。
(投稿)