-
3.67
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 徳重駅
地下鉄は桜通線の終着駅であるため、ラッシュ時でもほぼ確実に座れる点は良い。ただし、桜通線そのものはやや使い勝手が悪い。中心部の名古屋駅まで1本で行けるものの、やや遠回りしているため35分ほどかかる。乗り換えもない駅のため、市内外への移動は通勤以外ではマイカーに頼りがちになる。バスは近隣の豊明市など含めた多方面に出ているので使いやすい。駅構内は、もう少し清潔感があるとよい。駅の外は、様々な点で利用しやすい良い駅である。
(投稿) -
3.67
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 徳重駅
名古屋市営地下鉄桜通線しか通っていないため地下鉄はやや不便である。ただし、バスターミナルが直結のためバスは利用しやすい。
(投稿) -
3.67
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 徳重駅
住宅街の中にあるため夜間は閑静である。商業施設が直結のため、日中はにぎわっているが、交番も付近にあり治安はいい方だと思う。
(投稿) -
3.67
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 徳重駅
名古屋市のはずれにあるが、ヒルズウォーク徳重という複合商業施設に直結しているため、遊ぶことには十分であると思われる。
(投稿) -
3.67
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 徳重駅
ヒルズウォーク徳重内部及びその周辺に病院、スーパー、保育所、公園など施設が充実している。区役所支所・図書館もあり子育てしやすい。
(投稿) -
3.67
- アクセス:2
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 鳴海駅
鳴海駅は都市部へのアクセスにとても便利です。電車の本数も多く乗車しやすいところと名古屋まで15分以内で到着することができます。また駅のホームが建物で覆われているため雨に打たれないことと冬場は風にさらされにくく、電車を待つことができるので待ち時間は快適に過ごすことができます。また駅の近くにバス停が非常に多いことから外部へのアクセスもしやすいです。タクシーも多いので終電を逃したサラリーマンが入れ替わり立ち代わり乗って帰路につくのをよく見かけました。
(投稿) -
3.67
- アクセス:2
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 鳴海駅
階段が長いことと乗車する場所まで行くのに遠いため乗り換えに時間がかかるためギリギリに駅に着くと間に合わず目の前で発車することが多々ありました。
(投稿) -
3.67
- アクセス:2
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 鳴海駅
駅のホームと駅周辺に街灯が多く明るいので不審者が近寄りづらい印象です。また、防犯面にも役に立っていると思います。
(投稿) -
3.67
- アクセス:2
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 鳴海駅
駅周辺はコンビニや居酒屋などは多く社会人向けではありますが、カラオケやボーリング、映画等は無いため学生向けの娯楽は少ないと思います。
(投稿) -
3.67
- アクセス:2
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 鳴海駅
近くに保育園や小学校、中学校があり登校はしやすいです。また公園も大きなところがありスポーツしやすい環境もあります。
(投稿)