-
3.8
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 本郷駅
本郷駅は地下鉄ですが地上を電車が走っているので、天気が良ければ朝はなぜか少しすっきりとした気分で電車に乗ることが出来ます。あと私がお気に入りだった点は、本郷駅の出口すぐのところにパン屋さんがあります。店内にはイートインスペースもあり、モーニングメニューもあるため通勤前に少し早めに家を出ればゆっくりとした空間で落ち着いた食事をとることが出来ます。また、近くにコンビニもあるため帰り道にちょっとしたものを購入したい際など大変便利です。
(投稿) -
3.8
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | 二人暮らし 本郷駅
東山線の沿線上だったので栄や新栄といった都心部へ行くにはとても便利でした。桜通線への乗り換えの時も歩く距離が少ないのでその点が楽でした。
(投稿) -
3.8
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | 二人暮らし 本郷駅
ほどよく閑静な場所である程度都心部からは離れているので夜も騒がしいということはなく静かに過ごせる場所だと思います。
(投稿) -
3.8
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | 二人暮らし 本郷駅
飲食店やパチンコ店は最寄りにはありましたが、駅周辺には娯楽施設はありませんでした。その為、娯楽の充実度はやや悪いです。
(投稿) -
3.8
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | 二人暮らし 本郷駅
住んでいた時は結婚や家族を持つことなどは意識していなく、ただ通勤に便利な地域、町で選んだためこの回答になりました。
(投稿) -
4.67
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 一社駅
東山線一社駅は周辺エリアへのアクセスがとても便利です。名古屋駅へは乗り換えなしで30分以内に着きますし、始発よりの駅なので朝の通勤ラッシュで座れないということはあまりないです。また、駅構前や駅近には便利な施設がそろっています。駅前の食事処は、和食からイタリアンまで充実しています。駅の改札を出て目の前にはスポーツジムがあるので、仕事終わりにそのままジムに寄って運動をすることができます。東山線一社駅は、アクセス面、ファシリティ面共に良い駅だと思います。
(投稿) -
4.67
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 一社駅
名古屋市内の中心部から少しは離れているが、名古屋駅や栄駅などといった中心部まで20分程で乗り換えなしでいけるから。
(投稿) -
4.67
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 一社駅
飲食店が多く、また、パチンコ店やスナックなども多数あることと、大学などもあることから治安が良くも悪くもない。
(投稿) -
4.67
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 一社駅
チェーン店ではない個人経営の居酒屋が多く、知られざる名店が多数あるため、穴場的な飲み屋が多くてよかった。
(投稿) -
4.67
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 一社駅
まだ子供がいないのですが、自分が育った実体験からすると、公園が多いことと、幼稚園や保育所もあるのでいいと思います。
(投稿)