-
3.5
- アクセス:2
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 植田駅
地下鉄鶴舞線植田駅は名古屋まで30分ないくらいでいけます。地下鉄なので天候に関係なく電車が動く点もとても良かったです。また、電車の本数も多いです。駅のすぐ近くにはコノミヤというスーパーや、にぎりの徳兵衛というお寿司やさん、ラーメンやさんがたくさんあり、飲食店が充実していたので、仕事が遅い時も帰る道でご飯を済ませれたので便利でした。コンビニも多かったです。地下鉄の入り口が何箇所かあるので、雨が降っていてもあまり濡れませんでした。
(投稿) -
3.5
- アクセス:2
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 植田駅
家の近くに大きな公園と図書館がありました。図書館があれば子供といろいろ勉強できるので、子育てはとてもしやすいと思います。
(投稿) -
3.5
- アクセス:2
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 植田駅
徒歩で行ける娯楽の場所はあまりありませんでした。ポケモンGOをやるにはユーザーが多く、その点は良かったです。
(投稿) -
3.5
- アクセス:2
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 植田駅
歩道に街灯もありますし、家の近くの公園ではよく子供が遊んでいたので、治安はそんなに悪くないと思います。
(投稿) -
3.5
- アクセス:2
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:5
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 植田駅
名駅の職場に通勤する際、乗り換えがあるので、不便でした。また鶴舞線が地下深いので、階段が長く大変でした。
(投稿) -
1.8
- アクセス:1
- 治安:4
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 植田駅
スーパーやドラッグストアなど生活に必要な店は駅周辺にありましたが、遊べるような場所は公園くらいしかなく娯楽施設は無かったです。
(投稿) -
1.8
- アクセス:1
- 治安:4
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 植田駅
植田駅がある地下鉄鶴舞線には主要駅がなく、名古屋駅や栄駅に行くためには必ず乗り換えが発生するので、そこが不便でした。
(投稿) -
1.8
- アクセス:1
- 治安:4
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 植田駅
近くに繁華街のようなものがなく、若者が集まるような場所もないため、落ち着いた住宅地という雰囲気で治安は良かったと思います。
(投稿) -
1.8
- アクセス:1
- 治安:4
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 植田駅
1人暮らしなので分かりません。駅近くの公園で、夏祭りが開催されたりクリスマスツリーが点灯されたりしていたので、子育てしやすいかもしれません。
(投稿) -
1.8
- アクセス:1
- 治安:4
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 植田駅
駅から徒歩数分圏内に、スーパー1件、ドラッグストア3件、クリーニング屋2件、パン屋さん1件、コンビニ2件、銀行2件があり、生活していく上で非常に便利でした。スーパーやドラッグストアは23時までオープンしており、残業帰りに夕飯や日用品を買うのにかなり助かっていました。また、植田駅がある地下鉄鶴舞線は、他の路線に比べて乗車率が低めなため、通勤時にそれほど車内がぎゅうぎゅうにならなかった記憶があります。
(投稿)