豊橋市の住みやすさレビュー・口コミ一覧(愛知県)(36ページ目)

豊橋市(愛知県)の街レビュー・口コミを掲載中!豊橋市に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で90件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(36ページ目)

  • 愛知県
  • 豊橋市

レビュー・口コミ 全358 / 351~358件目を表示

  • 1.8

    • アクセス1
    • 治安5
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 船町駅

    田舎の小さな駅で、豊橋駅まで1駅2分と非常に近いのですが、電車の本数が30分に1本ほどと少ないのが難点でした。時間帯によっては船町駅から電車に乗って豊橋駅に行くよりも、自転車で直接豊橋駅に行った方が早いときもありました。また、長野方面に続く路線のため、夏から秋にかけて台風の多い季節になると、雨や風の影響を受けてすぐに止まってしまうことがありました。周りは非常に静かな住宅街で、豊橋駅まですぐというのは良い点でしたが、利便性はあまり良くない印象でした。

    (投稿)
  • 4.6

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 豊橋駅

    便利な点は、名鉄名古屋本線・東海道新幹線・JR在来線も通っておりどこにでも行けることです。名古屋など中心地は名鉄JRどちらでも1本で行けるため乗り換えがなくとても便利です。新幹線も通っているので県外にも楽に行けます。また個人医院や市民病院、夜間診療など、近場に病院はたくさんあるので、すぐに病院へ行くことができます。家の近くに居酒屋が沢山あり食べ物には困ることはありません。車で少し行けばある程度のチェーン店は並んでいますし、全国にあるようなお店もまわりにはあるので車さえあれば便利だと思います。

    (投稿)
  • 3.2

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 芦原駅

    芦原駅はとても静かなところにある駅です。周りには住宅と小学校くらいしかありません。しかし電車は約十五分に一度通りますし、利用者もとても多い便利な駅です。また駅前には無料の駐輪場があり、遠く離れたところからも電車に乗りやすいです。駅のすぐ周りには買い物などができるお店はありませんが、少し歩くとスーパーマーケットやコンビニがあり買い物もできます。また、マナカなどの電子マネーカードで電車を利用することができるところも便利なところだと思います。

    (投稿)
  • 3.4

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 二川駅

    JR東海の東海道本線、二川駅は非常にきれいで、周辺には観光スポットが多くある駅です。豊橋総合動植物公園であるのんほいパークは豊橋市民のみならず全国から来園者のある人気の動植物園です。また、豊橋市二川宿本陣資料館のような歴史的なものもあり、年配者、さらには海外旅行者にも人気があります。また、静岡県の浜名湖にも二川駅からすぐに行けるので、弁天島などの浜松の観光スポットにもすぐにいくことができます。通勤通学だけではなく、観光としても利用できるいい駅です。

    (投稿)
  • 2.4

    • アクセス1
    • 治安5
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 大清水駅

    最寄り駅は渥美線大清水駅という駅で家から自転車で15分、車で5分から10分かからない程度の距離で豊橋から田原という場所までいける3両編成の田舎の電車という感じです。サイクリングの人の為に電車に自転車を乗せても良いルールがあり旅行者っぽい人をよく見かけていましたが、離れてわかりましたが電車から見える田舎の情景をとても楽しめると思います。買い物など欲しいものがある時は車で行かないと行けない場所が多かったので学生時は親と一緒に行ったり車を持ってからは自分で行っていました。

    (投稿)
  • 3.4

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 豊橋駅

    東海道新幹線、東海道線、名鉄本線、飯田線、渥美線など多くの路線が乗り入れている中心駅の一つ。構内には売店や飲食店も多く、ホテルも設置されており、利便性が良い。また、他駅へのアクセスは非常に便利であり、名古屋駅までは新幹線で20分程度、東海道線や名鉄でも50分程度である、東京駅へも1時間45分程度で到着することができ、不便さは実感しない。買い物も当駅でも可能であるが、大都市で行うこともでき、便利である。

    (投稿)
  • 0.0

    • アクセス
    • 治安
    • 娯楽
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 豊橋駅

    建物が奥まっているため、広い通りに出るまでは道が狭く、車の運転時は少し緊張します。しかし、自分は軽自動車のため、そこまでストレスではないです。車使用であれば、スーパーやコンビニも程々な距離にあり、不自由は感じません。通勤時も自分の職場までは距離が短く、便が良いと言えます。しかし、出勤時間は小学生の登校時間と重なり、狭い道で行き交わねばならない時が、やはり不便だと思ってしまいます。また、知人にアパートを紹介する時に、道が説明し辛いです。

    (投稿)
  • 0.0

    • アクセス
    • 治安
    • 娯楽
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 豊橋駅

    そもそも広い通りに面しているため、車の運転には支障はありませんでしたが、その広い通りが中央分離帯があり、少し迂回をしなくてはならないこともあることが若干のストレスでした。現在の住まいとそう距離がないため、スーパーやコンビニも近距離にあり、不自由は感じません。通勤時も自分の職場までは距離が短く、便が良いと言えます。小学校の登校時間と重なる出勤時でも、小学生は歩道のある広い道を歩いているため、ほぼ関わることがなく、その点はとても良かったと思います。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全358 / 351~358件目を表示

ページトップ