-
4.0
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:5
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 男川駅
通勤では駅を利用しておらず、自家用車を利用しています。道は広いのですが国道一号線と248号線が重なっていることや、道の起伏も激しい場所が多いので、渋滞していることが多い印象があります。大型ショッピングモールも市街から利用しにくる方々もおり、土日祝日は駐車場からショッピングモール付近の道路は渋滞しています。東岡崎駅からショッピングモール行きのバスが運行しているのでそちらを利用する方がスムーズに行けると思います。
(投稿) -
4.0
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:5
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 男川駅
小さな駅ですが、普通電車に一駅分乗れば、大きな東岡崎駅や美合駅があり、乗り換えに苦労する事がないからです。
(投稿) -
4.0
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:5
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 男川駅
高級住宅が周りにたくさんあり、セコムなどの警備会社で守られている家も多く、防犯カメラも設置されています。
(投稿) -
4.0
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:5
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 男川駅
近くに大型ショッピングモールがあるので、普段の買い物だけでなく、映画やゲームセンターもあるので楽しむ事ができます。
(投稿) -
4.0
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:5
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 男川駅
東岡崎駅の近辺に大きな公園があります。また、リブラという図書館に行くバスも出ているので本も借りやすいです。
(投稿) -
3.5
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント 子育て | 二人暮らし 東岡崎駅
川や公園が近くにあり子育てに向いていると思う。桜の季節には家族づれがたくさん利用している印象がある。
(投稿) -
3.5
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント 娯楽 | 二人暮らし 東岡崎駅
居酒屋が少しあるだけなので、娯楽には向いていない。前はスポーツジムがあったが今は閉店している。カラオケもない。
(投稿) -
3.5
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント 治安 | 二人暮らし 東岡崎駅
駅周辺は綺麗に整っていると思う。飲食店も少ないので人混みがすごくなることもないので治安は良いと思う。
(投稿) -
3.5
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント アクセス | 二人暮らし 東岡崎駅
豊橋、名古屋どちらに行くのにもちょうど中間地点なので利用しやすい。刈谷方面にも、豊田方面にも行けるので便利。
(投稿) -
3.5
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 東岡崎駅
良い点は、名古屋に行くにも豊田に行くにも豊橋に行くにもちょうど良い場所にあったので、どこに行くにも不便は感じなかった。悪い点は、名鉄とJRの場所が離れているところ。車で15分くらい離れている。第三セクターの愛知環状鉄道があったが、トヨタ自動車のための路線だったので、利用頻度は少ない。豊田市に行く用事があるときにたまに利用するくらい。JRは現在改装していて今後綺麗な駅になっていくと思う。おしゃれなお店が増えてきている。
(投稿)