-
4.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:5
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 美合駅
クルマが使えないときの移動手段にはとてもよかったです。また、名古屋や豊田方面へお酒を飲みに行くのも大変便利でしたね。なんて言っても家まで徒歩5分でしたから!また、駅にコンビニやコーヒー店などもあり時間があるときの時間つぶしにもなります。遅く帰ってきたときでも駅前にバーや飲食店があるのでとても助かりますよ。ただ、駅前の道はお世辞にも広いとは言えないのに送迎のために路駐している車が多くとても迷惑に思うことは多々ありました。付近の運転はとても注意です。また、私はメインに車を利用していましたが、国道1号線及び26号線が近かったので交通の便は申し分ありません。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:5
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 美合駅
愛知といえば名古屋。名古屋まで乗り換えなしで行くことができます。また、市内のメインとなる駅までもすぐ行けるのでどこに行くにも便利でした。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:5
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 美合駅
若い子育て世代が多く、通勤通学に使う人がメインなので治安が悪いということはなかったです。駅の周りにそういうお店がなかったというのも理由の一つだと思います。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:5
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 美合駅
駅の周りに娯楽施設はありません。焼肉やラーメン・バーなどの飲食店は点在しています。娯楽のための施設は昔はあったようですが今はありません。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:5
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 美合駅
前記した通り、子育て世代に優しい街です。ただ待機児童は多いかもしれません。入園してしまえば保育料も高くはなく、教育も充実していますし遊び場もたくさんあります。
(投稿) -
4.17
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:3
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 北岡崎駅
愛知環状鉄道線北岡崎駅は、上下線ともに約15分間隔で列車がくるため、出発時刻を気にせずに行ったとしても、それほど長い時間待たされるということはない。小さい駅ながら、駅前にはロータリーもあり、送迎にも困らない。私の勤務先へは乗換なしで30分かからずに到着するので非常に快適。北岡崎から岡崎まではおよそ10分であり、そこまで出ればJRに乗り換えることができるので、名古屋へのアクセスも良いと言える。かなり遅くまで運行しているため、終電をあまり気にする必要がないのもありがたい。
(投稿) -
4.17
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:3
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 北岡崎駅
北岡崎駅から岡崎駅まで10分で行け、そこからJRに乗り換えも、改札を通過せずに可能なため、名古屋や豊橋にも行きやすい。
(投稿) -
4.17
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:3
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 北岡崎駅
近隣住民とのトラブルもなく、ゴミ収集場所も清潔でみんなゴミ出しの日を守っている。道路が近いため、まれに騒音はあるが、日常生活に支障はない。
(投稿) -
4.17
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:3
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 北岡崎駅
家のすぐ近くにボーリング場がある。その他、カラオケやネットカフェ、猫カフェもある。家の目の前が河川敷のため、ランニングや軽いスポーツもできる。
(投稿) -
4.17
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:3
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 北岡崎駅
私にはまだ子どもがいないため、実体験としての理由は書けないが、駅が近く、往来には多くの学生や親子が見受けられることからも、子育てはしやすい環境と言えるだろう。
(投稿)