-
4.2
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 知多半田駅
名鉄知多半田駅は、急行、特急などすべての電車が停まり、また数10分に1本電車もくるので、特に待ち時間を気にすることなく電車に乗ることができます。また、名古屋に行くのも40分弱で行けるため、名古屋周辺でお酒を飲むことが多い私にとっては最高の利便性があります。駅周辺にも飲食店が数点あり、遠くからの友人をもてなすときにも便利だなと感じました。今後まだまだ栄えていく思いますので、早いうちに住めたことは非常にラッキーだと思っています。
(投稿) -
3.4
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 東成岩駅
JR東成岩駅は、半田駅まで4分でいくことができます。通勤時は着駅の武豊から1駅のため、いすが空いていることが多く、座ることができます。駅からホームまでの距離も短いため、駅に時間ぎりぎりに入っても、そんなに急ぐこともなく電車に間に合います。名古屋に行くときは大府駅で乗り換える必要がありますが、朝の時間帯は、区間快速が出ており、大府駅まで各駅停車のあと、名古屋まで快速に変わるため、非常に利便性に優れている駅です。
(投稿) -
4.4
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 青山駅
名鉄青山駅は、名古屋駅まで40分程で行くことができ、特急も停まる為、急行と合わせると1時間に4本も出ており、長く待つ必要が無く名古屋駅まで行ける、非常に便利な駅です。また、駅周辺には飲食店からコンビニ、自転車屋等も集まっており、さらに、大型スーパーも隣接するなど、日常生活する上で、最寄駅としては最適な駅であると言えます。さらに当駅は鉄道高架された駅であり、踏切による渋滞もなく快適に通過交通もでき、自動車、自転車、歩行と、どれでもストレス無く移動できる駅だと思います。
(投稿) -
3.4
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 乙川駅
JR武豊線乙川駅は通勤通学に便利な駅です。通勤通学の時間帯でも、だいたい座ることができるので非常に快適です。それ以外の時間帯はほぼ座ることができます。特に通勤通学の時間帯は区間快速といって、金山駅・名古屋駅まで乗り換えなしで45分程度で行くことができるので、名古屋市へのアクセスは非常によいです。また、駅周辺は住宅街ですが、5分程度歩けば、スポーツジムがある大型スーパー、ホームセンター、本屋さん、家具店など、生活に必要な施設が揃っています。春になると桜が綺麗に咲くので見ものです。
(投稿) -
4.4
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 青山駅
駅まで直線距離で行けるため歩いて帰れない距離ではないため散歩がてら歩いて帰ってくることがある。また自転車を置くスペースもあるので自伝者であると5分で行けるためとても便利。車で行くときは近くにコインパーキングがあるのでとても便利である。不便な点は唯一あるとするならばコインパーキングの数が少ないため土日の昼間になるとと止められないことがあるため最寄りの駅から1区戻ったところのコインパーキングに止めることもある。
(投稿) -
3.2
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 成岩駅
成岩駅は比較的小さな駅ですが、急行が止まる駅であるところが便利です。名鉄河和線は名古屋から乗り換えなしに往来することができ、急行であれば36分と比較的短時間だと思います。成岩より名古屋よりの知多半田では乗降客も多く座席が空いておらず座れないこともありますが、成岩であれば大丈夫なこともあります。また駅の東にスーパーがあり帰りに寄って買い物をすることができます。スーパーも大きくはないですが100円ショップもあり便利なお店だと思います。
(投稿) -
3.4
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 青山駅
青山駅は周辺に飲食店が多いことが良い点です。名古屋に近い知多半田駅と比べても多いと思います。また高架になったばかりということもあり周辺を含めて比較的新しい建物が多くきれいな感じです。名古屋への往来は特急、急行がとまる駅でとても便利だと思います。スーパーも近くにあり、通勤ついでの買物も便利でしょう。また、規模は大きくないですが洋服店等との複合施設であるためいろいろな用事を同時に済ますことができると思います。歯医者や酒屋さん、旅行店も駅前にありました。
(投稿) -
2.2
- アクセス:2
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 半田口駅
私は車に乗るので駅を利用したことはありませんが、半田口駅は急行が止まらないので少し不便だと思います。ただ太田川駅まで出たら、乗り換えて金山駅や名古屋まで出られるので良いかと思います。車に乗っている時に感じることは、半田口駅の方面に出ると踏切と信号があるのでそこが頻繁に混んでいます。踏切以外のところは、渋滞など特に感じたことはありません。普段も交通量があまり多くないので、快適です。ただ大通りから一本入ると細い道があるので、運転に注意しています。
(投稿) -
2.8
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 乙川駅
結構田舎なので駐輪場が無料であってスペースも広い。治安はよく夜中に出歩いても安心して歩ける。家からまあまあ近いので歩いて帰れないこともない。電灯がしっかり付いているので夜でも比較的明るい。車で迎えにきてもらっても車が停める場所がある。警察署も近くにあるので安心。最近自動改札機ができて全面的に新しくなって綺麗。名古屋まで朝や夕方、夜なら乗り換えなしで45分でつくようになった。日中は30分に1本ペースだが朝は10分に1本電車がある。
(投稿) -
2.8
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 住吉町駅
普段の通勤・買い物はほとんど車です。買い物に行くにはコンビニ・スーパー・薬局も近くに何店舗もあり購入するもので、いろいろお店を変えて買い物に行ける便利な場所です。駅を利用するのは1か月に数回程度ですが、最寄り駅の名鉄住吉町駅以外にも名鉄半田口駅・JR乙川駅も徒歩15分程度で行ける場所にあり行き先によって電車の種類を選べるので便利です。住吉町駅付近には海鮮居酒屋・鉄板焼屋・ネイルサロン・スターバックスコーヒーなどいろんなお店がありとても便利で名古屋までも40分程度で便利です。
(投稿)