-
3.0
- アクセス:2
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | 二人暮らし 津島駅
子供がいないので、はっきり言ってわからないが、都会とは違って車通りも少なく公園等の公共施設も多いので、安心して遊ばせれる場所があると思った。
(投稿) -
3.0
- アクセス:2
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | 二人暮らし 津島駅
近くにスーパもあり、買い物は歩きでも行ける。また、近くに映画館もあるため、深夜割引の各時間帯に見に行けるというメリットがあった。
(投稿) -
3.0
- アクセス:2
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | 二人暮らし 津島駅
近くに病院があるため、頻繁に救急車の通る音で起こされることもある。また、近くにある公園には若い高校生の子が溜まりやすく、話声がすることもある。
(投稿) -
3.0
- アクセス:2
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | 二人暮らし 津島駅
徒歩で最寄りの駅まで歩いて行くと少し遠いので、折り畳み自転車を購入したが、駅の自転車置き場が有料だったため、自転車も使わなくなった。
(投稿) -
3.0
- アクセス:2
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 津島駅
最寄り駅である津島駅は、実家のある一宮駅まで一本で行くことができ、名古屋へ行く際も、途中駅を経由しないといけない点もあるが、田舎駅から名古屋へ向かうため、人が少ない状態から電車に乗車できるので、座った状態のまま名古屋駅へ向かえるのがすごい良いと思いました。今まで名古屋までずっと30分ほど立った状態で向かってたので、座れることのありがたみを感じました。周辺に飲み屋もあるため、名古屋で飲んで物足りない時に寄れる点が嬉しい。
(投稿) -
2.8
- アクセス:2
- 治安:2
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 青塚駅
最寄り駅からは蛭間小学校や津島東高校と通学する際には欠かせない駅です。車での移動する際は近くにスーパー、飲食店、居酒屋がありますので生活で不便はありません。漫画喫茶やカラオケやバッティングセンターやゲームセンターなどの娯楽施設に10分以内で移動できますので余暇を過ごすことができます。交通事情は登下校中の小学生や高校生が団体で移動しますので、運転する際は注意しています。早朝7時から8時半あたりまでは駅のホームはかなり混み合っています。
(投稿) -
2.6
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 青塚駅
名鉄津島線青塚駅周辺は、小さめの駅となっており、周りには特に何もありません。ただ、向かいのフォームまで階段を通らず、地上で渡ることができる点は、良い点でした。もう一つ名鉄津島線木田駅も利用をすることができるのですが、そちらの駅の方が大きめの駅となっており、ターミナルが広めのため、車でお迎えなどに行く際は、木田駅の方が使いやすかったです。また、途中の駅で急行などに乗り換えることができるため、座りたいときはそのまま残り、座っていく事もできますし、急いでいるときは乗り換えると、早く名古屋駅までい行くことができます。
(投稿) -
0.0
- アクセス:ー
- 治安:ー
- 娯楽:ー
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 津島駅
駅を一回も利用したことがない為、物件があり、よく車で利用する津島市の交通事情について述べていきます。津島市は、道幅が以前住んでいたところよりも、比較的せまく、また、歩行者道路の広さもあまり確保されてないように感じ、不便に思っています。さらに、一方通行のみちも多いように感じます。朝の通勤時や土日以外にも道路はとても混雑しますが、ただ、夕方以降は、あまり交通量が多くないため、比較的自動車の運転はしやすいと感じます。
(投稿) -
3.2
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 津島駅
名鉄津島駅は名古屋へ行くには欠かせない駅であり普通から特急まで全てが止まる停車駅となっていて便利です。また、弥富方面に向かえばJR関西線、近鉄名古屋線にも連絡が便利で関西方面にも電車で足を伸ばせます。さらに単線ですが尾西で一宮へ行けて引っ越ししたばかりの時は自家用車が有りませんでしたので重宝しました。また、津島駅はバスのターミナルになっており津島市内はもちろんのこと、名古屋の名鉄バスターミナルに行く路線もあり交通の便利さは申し分ないです。
(投稿) -
3.4
- アクセス:1
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 津島駅
基本的に道路は広くても片側1車線のため、特に混雑する事もないです。しかし、津島駅の警察署側はショッピングモールと重なることもあり、時間帯によっては混雑することもあるので、駅へ送る際はバスターミナル側を利用した方が良いです。高速道路も東名阪道の弥富ICや蟹江IC、名古屋高速の千音寺ICとそれぞれ15分以内に行けるため、中心地や観光地に向けても行きやすい場所です。現在、東名阪道の名古屋西JCT~飛島ICをつなぐ工事をしている為、国道302号線が常に混雑しているので、302号線を横切る場合も注意が必要です。
(投稿)