稲沢市の住みやすさレビュー・口コミ一覧(愛知県)(12ページ目)

稲沢市(愛知県)の街レビュー・口コミを掲載中!稲沢市に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で42件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(12ページ目)

  • 愛知県
  • 稲沢市

レビュー・口コミ 全134 / 111~120件目を表示

  • 4.83

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て5
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 国府宮駅

    最寄りの名鉄国府宮駅は、前述の通り、名古屋駅までは、特急で10分、しかも電車の本数も多いです。とても便利な場所にあります。また、更には、一宮、岐阜に出るのもとても便利です。何よりも岐阜までは、特急で30分もかかりません。先日も岐阜で用事があって行ってきましたが、車で行くとどうしても渋滞などに引っかかって、1時間近くは覚悟しなくてはならないが、国府宮から電車なら、ストレスなく、スムーズに行くことができました。

    (投稿)
  • 4.83

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て5
    • 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 国府宮駅

    名鉄国府宮駅は、名古屋駅まで特急で10分。とてもアクセスが便利なところにあります。 一宮や岐阜に行くのも便利です。

    (投稿)
  • 4.83

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て5
    • 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 国府宮駅

    近くに国府宮神社があります。 いつも誰かが掃除をしていて参道や境内もとても綺麗です。そのせいか、町全体もとてもクリーンな印象でした。

    (投稿)
  • 4.83

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て5
    • 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 国府宮駅

    スナックやカラオケなどがあります。 名古屋ほどの賑わいではありませんが、皆さん結構利用されているのではないでしょうか。

    (投稿)
  • 4.83

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽5
    • 子育て5
    • 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 国府宮駅

    子供を遊ばせるための公園はたくさんあります。また、幼稚園、小学校、中学校も徒歩圏内でとても近くで便利です。

    (投稿)
  • 3.8

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 稲沢駅

    JR東海道本線稲沢駅の利点は多数ございます。まず何といっても都市部へのアクセスの良さです。主要名古屋駅までは10分で行けるというのは最大の利点です。15分おきに電車が来ますので、生活スケジュールが組み立てやすく不便がないです。また駅構内は清掃も行き届いているため治安の良さにもつながっているのだと考えます。駅改札前にはコンビニエンスストアもありますし、周辺施設も充実しています。コミュニティバス乗り場、タクシー乗り場もあり、利便性があります。

    (投稿)
  • 3.8

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 稲沢駅

    駅の利点については、新住居と同駅になりますので一部転載致しまして感想といたします。JR東海道本線稲沢駅の利点は多数ございます。まず何といっても都市部へのアクセスの良さです。主要名古屋駅までは10分で行けるというのは最大の利点です。15分おきに電車が来ますので、生活スケジュールが組み立てやすく不便がないです。また駅構内は清掃も行き届いているため治安の良さにもつながっているのだと考えます。駅改札前にはコンビニエンスストアもありますし、周辺施設も充実しています。コミュニティバス乗り場、タクシー乗り場もあり、利便性があります。

    (投稿)
  • 1.6

    • アクセス3
    • 治安2
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 勝幡駅

    最近は駅周辺も改良され綺麗になりましたが以前は暗く、スーパーと喫茶店ぐらいしか無く夜は暗くて治安が良いとは言えなかったです。改良工事されてからは多少ましになりました。駅前には勝幡城の模型や織田家由来の土地らしく信長の実父、実母の銅像がたちました。後は駅へ接続する道路がきちんと完成して街灯などが整備されると治安も良くなるのではと思います。長年の使用してきた駅ですが一つ良いところ挙げるとすれば駅近くの堤防に咲く桜が綺麗だった事。

    (投稿)
  • 2.8

    • アクセス1
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 渕高駅

    最寄りの渕高駅までは徒歩で5分かからないといった立地であり、駅近ではあります。ですが、最寄り駅の渕高駅は尾西線と言うこともあり、電車の本数やアクセスといった面でさほど利便性の高い駅とは言えません。ですが、おおむね車で10分かからない程度の津島線の勝幡駅などがあるので、車で勝幡駅行き、そこから電車にのれば名古屋方向には電車でいくことは簡単です。渕高駅を利用するよりは、津島線か名古屋本線の駅に車で行き利用する方がいいと思います。

    (投稿)
  • 2.8

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 木田駅

    以前は、津島線の木田駅が最寄りでした。車で10分程度にあり、駅近ではありませんでしたが、名古屋まで電車で20分程度だったので、名古屋には行きやすかったです。基本車での生活でしたが、西尾張央道といった主要幹線道路が近くにあったりして、いろいろな場所には行きやすかったです。名二環など高速も車で10分程度のところにインターがあり、そこを経由して東名高速や東名阪自動車、名神高速などに各地に行きやすかった立地でした。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全134 / 111~120件目を表示

ページトップ