知立市の住みやすさレビュー・口コミ一覧(愛知県)(11ページ目)

知立市(愛知県)の街レビュー・口コミを掲載中!知立市に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で30件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(11ページ目)

  • 愛知県
  • 知立市

レビュー・口コミ 全110 / 101~110件目を表示

  • 1.6

    • アクセス4
    • 治安1
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 知立駅

    知立駅は名鉄本線と名鉄三河線の乗換駅で、特急停車駅です。ですので、その点は便利でした。また、駅から東京行のJRの高速バスやセントレア空港行の知多バス、また各地へ向かう名鉄バスなど、交通的にはそこそこいい感じです。また、今は建設中なのですが、いずれ橋上駅に変わるということで、そうなると便利さも増すのではないでしょうか。今は、トイレが正直、汚くて使いたくないレベルでしたが、新しい駅になればそれも解消するでしょうしね。

    (投稿)
  • 2.0

    • アクセス1
    • 治安3
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 牛田駅

    国道1号線と国道23号線が近くを走っていて、車で移動するのはとても便利でした。住宅街に入っても道幅が狭くて通りづらいことは少なく、歩行者や自転車が多い町でしたが、交通マナーがよかったこともあり、自分自身もマナーを守って安心して運転できました。国道沿いには飲食店やコンビニ、薬局もあるので、食事や買い物に困ることはありませんでした。名鉄牛田駅は普通しか止まらない小さな駅ですが、ひと駅で乗り換えの多い名鉄知立駅に行けるので、名古屋へのアクセスも問題ありませんでした。

    (投稿)
  • 2.8

    • アクセス2
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 牛田駅

    名古屋鉄道名古屋本線の牛田駅の周りは住宅街が広がっています。少し歩けば、大通りに出ます。駅の周りも住宅街の中にあるのか、静かです。普通しか止まりませんが、1駅行けば、知立駅があります。乗換なしで名古屋駅まで行けるアクセスの良さが魅力です。普通だけですが、ダイヤも1時間に4本ありますので、便利な駅だと思います。無料の駐輪場が広びろとあるのがとても魅力的です。線路の下に地下道が開通していますので、ホームの行き来がとても楽に出来ます。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 牛田駅

    ほぼ車生活ですので利用したことは非常に少ないですが、便利な点はターミナル駅である知立駅まで一駅ということもあり、名古屋だけでなく、刈谷など他の方面に出る場合もそこまで苦にならずに出られます。駅前にこれといったお店はありませんが、ギャラリエアピタ知立店が近くにあり、日常品を買い物する場所はあります。大きな駅に比べると少ないですが、飲食店も駅より徒歩5分ほどのところに数件あり、日によって違うものを選んで食べられます。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス5
    • 治安2
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 知立駅

    名古屋鉄道知立駅は名古屋本線と三河線の接続駅で名古屋、豊田、碧南方面に行けるので電車を使う人には非常に便利な駅です。そこそこ大きな駅なので駅周辺は人通りも多く飲食店もチェーン店や個人店など数多くあります。現在は高架工事中ですので新しい駅になればもっと使いやすくなると思います。ただ工事中は車道のみ二本の線路に踏み切りが一つなので、踏切が開かない時は車が渋滞しています。銀行やホテルも駅の近くにありバスターミナルもあるので便利です。

    (投稿)
  • 2.4

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 知立駅

    名鉄知立駅は特急停車駅のため、名古屋市内まで30分程で行くことができ、名古屋市内へのアクセスの良さについてはかなり満足しています。また、豊田市、刈谷市へ向かう支線も知立駅から出ているため、東西南北への移動がしやすい点も気に入っている点です。知立駅には市内コミュニティバス、セントレアへの空港バス等バス路線についても充実しているため、車がなくても十分移動できるのではないかと思うほど交通機関が充実している印象を受けました。

    (投稿)
  • 1.2

    • アクセス2
    • 治安1
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 重原駅

    重原駅は、JRの刈谷駅と名鉄の知立のちょうど間の駅になり、JRに乗りたいときや名鉄に乗りたい時などなんと一駅で乗り換えができる非常に使いやすい駅になってます。駅の近くには知立の公民館があり選挙の時も電車から降りればすぐに行ける距離なので助かります。若干気がかりなところは無人駅であるところぐらいです。あと将来子供ができたときには保育園も近くにあり駅も便利なところなのでぜひ今後も重原駅を利用していきたいと思っています。

    (投稿)
  • 1.25

    • アクセス2
    • 治安
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 三河八橋駅

    通常は車を利用している為、電車を利用することはあまりありませんが、名古屋に行くのにも乗り換えをあわせて30分ほどで到着できる為、そちらに用事がある場合にはとても便利だと思います。車での移動に関しても近くに伊勢湾自動車道の豊田南インターがあるので、遠出するにもとても便利です。名古屋方面に車で行く場合も高速道路を利用すれば、電車と同じく30分ほどで到着することが出来ます。娯楽施設は少ないものの、スーパーも近くにあるのでとても助かっています。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 知立駅

    名古屋名鉄本線知立駅は、名古屋、金山、千種、栄、中部国際空港など、名古屋近郊の主要駅に出るには、最適な場所です。知立駅は、快速もとまるので、便利な場所な場所です。そのことを、ここに住んで初めて知りました。だだし、駅前には、数件の飲食店が限られており、夜遊べる場所ではないようなので、遊びには名古屋まで出ることになります。ただし、少し郊外に行けば、大きなショッピングモールもあり、買い物・食事に不便なことはありません。

    (投稿)
  • 4.6

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 知立駅

    名鉄知立駅は名鉄名古屋本線で準急の止まる駅なので列車の本数も多く、また三河線で刈谷に出たりと大変便利だと思います。名鉄名古屋本線に乗れば名古屋まで30分ほどで出れるので遊びに行くのにも不自由していません。あと知立駅前近辺は居酒屋とかの飲食店も多く週末に気軽に少し飲んで帰るという事もよくしてました。そのせいか夜は酔った人が結構いますが交番もあり治安は悪く無いと思います。駅の改装工事を現在していますのでこれからもっと便利になっていくと思います。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全110 / 101~110件目を表示

ページトップ