-
2.0
- アクセス:1
- 治安:4
- 娯楽:1
- 子育て:2
- 評価ポイント 子育て | 二人暮らし 吉浜駅
駅から徒歩圏内で行ける保育園や幼稚園はなく、車を使用することが必須であると考えられるので、車を持たない人にとっては子育てがしにくいと思います。
(投稿) -
2.0
- アクセス:1
- 治安:4
- 娯楽:1
- 子育て:2
- 評価ポイント 娯楽 | 二人暮らし 吉浜駅
5年程前は駅周辺にボウリング場があったが、今ではそれもなくなり娯楽施設と呼べるものは駅周辺に何もないと思います。
(投稿) -
2.0
- アクセス:1
- 治安:4
- 娯楽:1
- 子育て:2
- 評価ポイント 治安 | 二人暮らし 吉浜駅
警察が駅の付近を頻回にパトロールしている影響もあってか、駅周辺で事件が起きたという話は一度も聞いたことがない。治安は良いと思います。
(投稿) -
2.0
- アクセス:1
- 治安:4
- 娯楽:1
- 子育て:2
- 評価ポイント アクセス | 二人暮らし 吉浜駅
最寄駅からは名鉄三河線以外の選択肢はなく、電車の本数も少ないため、駅の乗り換えは便利とは言い難いと思います。
(投稿) -
2.0
- アクセス:1
- 治安:4
- 娯楽:1
- 子育て:2
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 吉浜駅
名鉄三河線吉浜駅の便利な点としては、駅の近くに駐輪場、郵便局、コンビニがある点です。駅の付近に様々な施設が設置されておりますので、お出かけのついでに用事を済ませることも可能です。また、吉浜駅の良い所は2つあります。1つ目は、駅の乗車率が比較的少ないことです。(朝の通勤ラッシュを除く)吉浜駅を使用する人はあまりいないので、日中や夜の乗車率は少ないです。そのため、移動にかかるストレスは少ないです。2つ目は徒歩圏内に美味しいカフェがあることです。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 三河高浜駅
三河高浜駅は、高浜市の中心部にあります。名鉄三河線に属しており刈谷や知立まで通勤・通学に向かう方多いです。単線ということで朝も4両編成しかないので非常に混んでおり通勤・通学はかなり辛いです。ただ駅前は、マルハン高浜店もありパチンコをやる方には最高の立地です。ほかに、洒落たバーや昭和食堂のような大衆店もありお酒好きの人にもいいです。またタクシーのカネ久の本社があるので飲みすぎて電車がなくてもすぐにタクシーがいる点も大きいです。非常に住みやすい街です。
(投稿) -
2.2
- アクセス:2
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 小垣江駅
駅から非常に距離があったため、基本的には車で移動をおこなっていました。西側には線路を超えた先に大きな幹線道路があり非常に便利ではあるのですが、朝晩は通勤による交通渋滞が酷かったため、細い道ではあるものの常に東側の道路を使っていました。細い方の道のほうがスーパーやドラッグストア、百均があったり、周辺に住む住民にとってはこちらのほうが日常使いには便利であると思いますので、出かける際にも使い分けていました。
(投稿) -
3.4
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 三河高浜駅
名鉄三河高浜駅は名古屋駅まで乗り換え1回で最短1時間以内で行くことができる点で非常に便利です。また、名鉄知立駅、名鉄・JR刈谷駅まで乗り換えなしで行くことができ、三河方面(豊田市・岡崎市など)にJRにも名鉄にも乗り換えることができるのも魅力的です。三河方面にも名古屋方面にも1時間ぐらいでアクセスできる駅です。駅自体も綺麗で利用しやすく、市の施設や商店が集まっており、電車利用の目的以外でも様々なことで利用できます。通勤通学の時間帯以外は混みも少なく、快適に利用できます。
(投稿) -
1.4
- アクセス:1
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 高浜港駅
車通勤でしたので、交通事情について記入します。職場までの通勤経路は、道路の整備も行き届いており、渋滞にはまることはほとんどありませんでした。有名店もそれなりに出店しており、通勤帰りでの、仕事に使う作業着などの買いものにも不便がなかったです。ガソリンスタンドも豊富で、格安のガソリンスタンドもありました。営業時間が長いスーパーもあり、仕事帰りに家族にお土産を買ったこともあります。コンビニの店舗数や種類も多かったです。
(投稿)