日進市の住みやすさレビュー・口コミ一覧(愛知県)(6ページ目)

日進市(愛知県)の街レビュー・口コミを掲載中!日進市に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で47件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(6ページ目)

  • 愛知県
  • 日進市

レビュー・口コミ 全163 / 51~60件目を表示

  • 4.33

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て4
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 赤池駅

    地下鉄赤池駅は名古屋伏見まで25分、歩いて5分の所にヨーカドー資本の大型ショッピングセンターがあり、また車で10分の所にららぽーともあったので、買い物や食事をするのには困りませんでした。食材店も競合が多く、その為、価格の競争が起こり、今住んでいる京都の半額近くで買えるものが多かったです。赤池駅は電車だけでなく、空港へも直接行けるバスが出ていたり、東京行きの夜間バスも止まったり、各大学専用のバスや、乗り合いの市バスが発着していたり活気があふれていました。徒歩30秒以内に居酒屋が6軒あり、トレーニングジムもあり美容院も徒歩5分以内に8店舗あり各コンビニも構えていました。

    (投稿)
  • 4.33

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て4
    • 評価ポイント アクセス | ファミリー 赤池駅

    地下鉄鶴舞線の始発駅で、また名鉄豊田線の始発駅でもあり、駅周辺は住みやすい環境で、名古屋中心部まで25分程度で豊田駅へも20分程度の場所で、東京駅まで直行するバスも停車する駅でした。

    (投稿)
  • 4.33

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て4
    • 評価ポイント 治安 | ファミリー 赤池駅

    駅前に住んでいたので、ベンチで酔っぱらって寝ている人を何度も見たけど、問題になっている事もなく、車の路上駐車もなく、自転車やバイクは1日放置するだけで業者が来て撤去する。警察もよく徘徊していました。

    (投稿)
  • 4.33

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て4
    • 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 赤池駅

    駅前にはゲームセンターやパチンコがあり、(コロナ禍でパチンコは閉店していましたが)。徒歩5分のショッピングセンターには東宝シネマが入っていたり充実していました。カラオケがあれば尚よかった。

    (投稿)
  • 4.33

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て4
    • 評価ポイント 子育て | ファミリー 赤池駅

    今の京田辺市に比べると、日進市は子供の医療費が18歳まで無料とかその他手当も施設も充実している。市の独自支援金もあり子供を育てる環境は日進市の方が良い。

    (投稿)
  • 3.33

    • アクセス1
    • 治安5
    • 娯楽2
    • 子育て4
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 米野木駅

    駅が整備されているので、道幅などは広くて綺麗で良いと思います。まだ開発途中のエリアなので、物凄く混むという事もないので、朝のラッシュなどもそんなにないので助かってます。車は土日のお昼は国道は混みますが、それ以外はそんなに混雑することもなく、時間帯をずらしたりすれば全く支障はないです。また昔ながらの裏道もまだ残っているので、詳しくなればそういったルートを使うと混雑を避けられます。道幅も広く、見通しも良いので運転はしやすいと思います。

    (投稿)
  • 3.33

    • アクセス1
    • 治安5
    • 娯楽2
    • 子育て4
    • 評価ポイント 治安 | 二人暮らし 米野木駅

    新興住宅地なので周辺は比較的新しい一軒家が多く、若いご家庭が多いため比較的治安は良いと思います。高校や大学がありますが、学生がたむろしたり騒いだりなどという事もないので、良いと思います。

    (投稿)
  • 3.33

    • アクセス1
    • 治安5
    • 娯楽2
    • 子育て4
    • 評価ポイント 子育て | 二人暮らし 米野木駅

    若いご家族が多く年代が近かったりするので、子育てしやすいと思います。又、公園などの公共施設も充実していて、日中の午後や土日には家族連れの方がよく遊びに来ています。

    (投稿)
  • 3.33

    • アクセス1
    • 治安5
    • 娯楽2
    • 子育て4
    • 評価ポイント 娯楽 | 二人暮らし 米野木駅

    まだまだ新興住宅地なので娯楽施設は正直少ないですが、生活必需品などはスーパーやドラッグストアが近くにあるので困りません。少し足を伸ばせばららぽーとなどの商業施設もあるので、充分だと思います。

    (投稿)
  • 3.33

    • アクセス1
    • 治安5
    • 娯楽2
    • 子育て4
    • 評価ポイント アクセス | 二人暮らし 米野木駅

    私鉄の駅で地下鉄と連結しているのですが、地下鉄の本数の半分の電車しかない事を住んでから知りました。地下鉄の最終駅で乗り換えたり待つ事があり、そこは不便だなと感じたのでこちらの評価にさせて頂きました。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全163 / 51~60件目を表示

ページトップ