-
4.5
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 近鉄蟹江駅
マンションの裏が、小学校で通いやすいと思います。また大きな公園も近くにあり、遊ばせるのも安心です。スーパーやコンビニ、駅、銀行など生活に必要なお店が、近くにある事もポイント高いと思います。
(投稿) -
4.5
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 近鉄蟹江駅
駅前なので、様々な飲み屋さんがあるのが楽しいです。地元の人がたくさん集まりそうな赤ちょうちんのお店から、最近はお洒落なお店も増えてきて、開拓しようと思っております。
(投稿) -
4.5
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 近鉄蟹江駅
マンションが、駅前なので、人通りは多い方です。街灯もたくさんあり、夜もカーテン閉めないと明るすぎるくらい、たくさんあるので安心です。飲み屋が多いので、休みの日や前日は少しうるさいのが気になります。
(投稿) -
4.5
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 近鉄蟹江駅
名古屋駅まで急行や準急に乗ると1駅で、所要時間も9分と便利です。また名古屋駅まで出ると地下鉄や私鉄にも乗り換えられるので、実家へも帰りやすいです。
(投稿) -
4.5
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:5
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 近鉄蟹江駅
近鉄蟹江駅から名古屋駅までが、急行や準急を使うと1駅というのアクセスの良さが一番良いです。また所要時間は、9分という近いさもうれしいです。名古屋駅まで出れば、地下鉄や私鉄に乗り換えれるので、出かける機会が増えます。また、近くのJR蟹江駅より本数も多いので、蟹江に住むなら断然、近鉄寄りが便利です。マンションから近鉄蟹江駅まで徒歩3分なので、時間を調べてギリギリでても間に合い、実家までも1時間かからないので、頻繁に帰ることができるのもうれしいです。
(投稿) -
3.6
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 蟹江駅
JR蟹江駅から名古屋までは15分程度で乗り換えなしで行くことができます。名古屋の街中を走る地下鉄のようには混んでおらず、窮屈な思いをすることはあまりありません。駅の外にはロータリーがあるので車での送り迎えにも利用しやすい駅です。周辺には少しですが、スーパーや飲食店があるので帰りに立ち寄ることも可能です。また、今は改修工事をしており、南口と北口をつなぐ通路やバリアフリー化が進められています。2020年末に完成予定ということで、綺麗で便利な駅ができるのが楽しみです。
(投稿) -
3.2
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 近鉄蟹江駅
最寄り駅の近鉄蟹江駅は、名古屋駅までのアクセスが非常に良く便利な駅です。有料の特急だけはとまりませんが、急行、準急、普通が利用できます。急行は名古屋駅まで10分(1時間に3~4本)、準急も同じく10分で途中駅はとまりません。(本数は2~4本)、普通電車は20分ほど、途中7駅です。(本数は3~4本)朝晩の急行は混んでいますが、他は空いていて座れます。駅の周りはコンビニ1件だけですが十分です。駅周辺の駐車場は30分で80円。蟹江にはスーパーがたくさんありますが、どこの駐車場も広くて停めやすいです。
(投稿) -
4.4
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 蟹江駅
JR関西線蟹江駅は、名古屋まで15分という好立地でした。区間快速も停車するため、区間快速に乗った場合は約8分で名古屋駅まで到着します。駅の北側には、ショッピングモールもあり、時間つぶしもできます。コインパーキングも比較的安く利用できます。今駅の再開発工事が進んでおり、数年後には橋上化されるそうです。駐輪場も、近鉄蟹江駅は有料化されてしましましたが、JR蟹江駅は無料で停められるのでありがたいです。車の交通量もそこまで多くないです。
(投稿) -
4.6
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 近鉄蟹江駅
近鉄蟹江駅は名古屋駅まで急行でも準急でも途中下車することなく10分程度で行くことができとても便利です。各駅停車の普通に乗っても20分もかからずに名古屋駅に行くことができます。本数も多く例え乗り遅れたとしてもそれほど待たずに次の電車に乗ることができます。駅のすぐ近くにコンビニもありとても便利です。駅のすぐ外にはタクシーも常に待機していて安心です。マナカやスイカなどの電子乗車券にも対応しておりとても便利です。
(投稿) -
3.4
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 近鉄蟹江駅
建物の前の道巾が割と広く接触事故が防げます。また道の見晴らしも良く遠いところの車の状況を確認でき事故を未然に防げます。そして、幹線が近くにあり便利です。朝の通勤時は少し混みますが渋滞する事は、余りありません。帰りの時間帯は朝に比べると、空いています。スーパーマーケットは近くに二、三軒あり便利です。週末に利用していますが、スーパーの駐車場も広く困りません。それと、アパートの駐車場は割と広いので駐車し易く接触事故も防げます。
(投稿)