-
3.8
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 稲沢駅
JR東海道本線稲沢駅の利点は多数ございます。まず何といっても都市部へのアクセスの良さです。主要名古屋駅までは10分で行けるというのは最大の利点です。15分おきに電車が来ますので、生活スケジュールが組み立てやすく不便がないです。また駅構内は清掃も行き届いているため治安の良さにもつながっているのだと考えます。駅改札前にはコンビニエンスストアもありますし、周辺施設も充実しています。コミュニティバス乗り場、タクシー乗り場もあり、利便性があります。
(投稿) -
3.8
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 稲沢駅
駅の利点については、新住居と同駅になりますので一部転載致しまして感想といたします。JR東海道本線稲沢駅の利点は多数ございます。まず何といっても都市部へのアクセスの良さです。主要名古屋駅までは10分で行けるというのは最大の利点です。15分おきに電車が来ますので、生活スケジュールが組み立てやすく不便がないです。また駅構内は清掃も行き届いているため治安の良さにもつながっているのだと考えます。駅改札前にはコンビニエンスストアもありますし、周辺施設も充実しています。コミュニティバス乗り場、タクシー乗り場もあり、利便性があります。
(投稿) -
3.6
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 稲沢駅
JR稲沢駅の良い点は何よりも大都市名古屋から電車で10分程度のところにあることです。普通電車しか止まらない点は少し不便ですが、終電も0時過ぎまであるため、終電に乗り過ごすこともなく便利な駅です。往復1コインで行くことが出来る為、お財布にも優しい駅となっております。また駅東側には大型のショッピングモールがあり、西側には飲み屋街も多く存在する為、仕事帰りにふらっと立ち寄ることが出来ます。私の勤めている会社も稲沢駅付近にあるため、飲み会の際は隣の一宮駅であったり、名古屋駅に移動したりいずれにせよ移動もスムーズに行うことが出来ます。
(投稿) -
1.4
- アクセス:1
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 稲沢駅
JR稲沢駅は、名古屋駅から電車で15分もあれば到着するので、名古屋駅に勤務するには一見不便ではありません。ただ、駅には普通電車しかとまらないので、朝、急いでいるときなど、快速電車が通過するのを見送るのは、かなりイライラすることもありました。また、駅前には飲食店が1,2店しかなく、コンビニエンスストアも3分くらい歩かなければありません。大きなモールは駅から10分くらい歩かなければならないので、勤務帰りに何か買い物を気軽にすることは出来ません。とにかく、車がないと不便です。ただ、駅の周辺は電灯がかなり明るくついているので、夜遅くても治安が悪くなるようなことはあまりありませんでした。
(投稿) -
3.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 稲沢駅
JR東海線稲沢駅は、名古屋へのアクセスが魅力的です。郊外で各駅停車の電車しか止まりませんが、10分で名古屋駅行くことができます。乗車時間が短いので、座れなくてもさほど疲れることはありません。駅の東口にも西口にもロータリーがあるので、雨の日などの家から駅までの車での送り迎えにも困ることはないと思います。駅の周りは閑散としていますが、西口にはコンビニエンスストアがあるので、全く困るということはないと思います。
(投稿) -
3.2
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 稲沢駅
JR東海道線稲沢駅は、名古屋駅まで3駅約11分、岐阜駅までは約17分という好立地です。新快速などは止まりませんが、普通に加えて快速は止まります。駅付近にはリーフウォークという複合商業施設があり、駅から徒歩でアクセスできます。周辺にはパーキングも数多く存在しており、料金も駅周辺としては良心的な設定です。駅ロータリー周辺にはおしゃれなご飯屋さんや居酒屋、昔ながらのお肉屋さんなどがあり、会社帰りに利用するのに便利になっています。
(投稿) -
2.8
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 稲沢駅
JR稲沢駅は普通電車しか停まりませんが、15分に1本の間隔で電車が来るのであまり困りません。また名古屋駅から3駅目なので、都会へのアクセスも便利です。名古屋で友人と待ち合わせだったり、仕事で地方へ行く際にいつも名古屋駅まで利用します。新幹線の乗り換えも便利です。3駅なので電車賃も安く、名古屋まで10分程で行けるので、気軽に遊びに行けますし、名古屋に住んでいる友人にも稲沢に来てもらいやすいのが良いです。また、駅までいつも自転車で行くのですが、駐輪場も充実しており料金も無料で停められるのも魅力的です。
(投稿)