-
1.8
- アクセス:2
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 荒子川公園駅
名古屋駅に直通で15分程度で行けるのでとても便利です。ホームは登りと下りの1本ずつで最もシンプルな駅の形なため、絶対に迷うことはありません。通勤で利用していないので、通勤時間帯の人通りはわかりませんが、自分が利用する昼の時間帯は人通りも都内に比べればとても少なく、いつ電車に乗ってもほぼ座席に座れます。名古屋駅と逆方向には金城埠頭駅があり、テーマパークやイベント会場が多いエリアなので、よく電車に乗って出かけています。
(投稿) -
3.4
- アクセス:1
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 荒子川公園駅
あおなみ線荒子川公園駅は名古屋駅から港区・中川区方面に伸びている私鉄です。終点駅は金城ふ頭駅という港になります。こちらの路線は、名古屋駅に行くまで20分ほどかかることと、名古屋駅までその他の沿線に接続することができないため、名古屋市内を巡るにはとても不便な線路です。しかし、住民はほとんど車を移動手段としているため、それほど苦労しません。その理由として駅から離れれば10分圏内に大型ショッピングセンターが多数あり、国道沿いには飲食店や娯楽施設がたくさんあります。市内中心部よりも物価や賃料相場も安いので、生活するにはとても便利な土地柄です。
(投稿) -
3.4
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 荒子川公園駅
最寄り駅である荒子川公園駅は名古屋駅に直結しているあおなみ線の駅で、お休みの日などに名古屋駅に出たり飲み会等の帰りに使ったりしています。ベイシティという複合施設が駅のすぐそばにあり、映画館、イオン、お風呂屋さん、Joshinなど色々揃っています。なんといっても駅名の通り公園がめちゃくちゃ広いです。天気のいい日は愛犬とその公園まで歩いていきます。広すぎてまだすべて回りきれていませんが。高架下の自転車置き場も使いやすいです。
(投稿)