-
2.83
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:3
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 芦原駅
豊橋鉄道渥美線芦原駅は豊橋駅まで10分程度で行けます。豊橋駅には新幹線、JR、名古屋鉄道と揃っており、名古屋方面や浜松方面にアクセスしやすい環境です。ですので、新幹線を使えば家を出てから名古屋駅まで1時間もあれば行けるところが魅力的です。新幹線というと運賃が高いイメージですが、豊橋と名古屋間ではお得な往復きっぷというものがあり、気軽に利用できます。豊橋鉄道渥美線は、日中は15分おきに電車が来ますので、その点も便利で使いやすいです。渥美線沿線に大学と高校がいくつかあるので、朝は混雑しますが、10時から16時くらいの時間帯は比較的空いていて、ほぼ座れます。
(投稿) -
2.83
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:3
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 芦原駅
日中は15分に1本のペースで電車があり、最寄りの芦原駅から豊橋駅まで11分で行けます。豊橋駅では名古屋鉄道、JR、新幹線、豊橋鉄道市内線が揃っており、どこへ行くにも便利です。
(投稿) -
2.83
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:3
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 芦原駅
特に治安が悪いことは聞いていませんので良いと思います。夜は車通りも少なく静かです。最寄りのスーパーも19時に閉店するので、夜に騒がしいなどトラブルもありません。
(投稿) -
2.83
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:3
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 芦原駅
田舎なので特に遊ぶような場所がありません。近くには大きな緑地公園があるのと、あまり大きくないイオンがあるくらいです。
(投稿) -
2.83
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:3
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 芦原駅
保育園、小学校が近いです。緑地公園もあります。子供用品が購入できる西松屋も近くにありますので、子育てはしやすい環境かと思います。あまり大きくないですが、イオンもあります。
(投稿) -
2.6
- アクセス:ー
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:1
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 芦原駅
芦原駅は渥美線の駅です.この路線は豊橋市では最大の駅である豊橋駅に一本でいけるローカル路線であるため,いざ名古屋・浜松などに出ていく際には非常に便利です.そのため,大学からの移動手段が何かしら存在していれば使い勝手の良い駅だと思います.しかし,バスなどは通っていないため,徒歩だと非常に面倒です.路線バスに比べると運賃も半分程になり,豊橋の道路事情的にも早く豊橋駅に到着することができるため,個人的には使いやすい駅だと思っています.
(投稿) -
2.6
- アクセス:ー
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:1
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 芦原駅
そもそもローカル線なので乗り換えが無いため(渥美線は上り下りしかないのでホームが一つしかない)(大学からの距離は徒歩30分以上)
(投稿) -
2.6
- アクセス:ー
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:1
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 芦原駅
大きな駅からはとても離れており(車で30~40分ほど),飲み屋などが無く,そもそも遊ぶ場所が存在していないため治安が悪くなる要素が無い
(投稿) -
2.6
- アクセス:ー
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:1
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 芦原駅
大きな駅からはとても離れており(車で30~40分ほど),飲み屋などが無く,そもそも遊ぶ場所が存在していないため治安が悪くなる要素が無い(上記と同じ理由)
(投稿) -
2.6
- アクセス:ー
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:1
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 芦原駅
そもそも,子供がいないためわからない.というよりも学生宿舎なため子育てを行う環境にない.周りは田畑しかないためロクに買い物もできない
(投稿)