-
3.83
- アクセス:2
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし はなみずき通駅
駅前にBENKEIという人気のパン屋さんとわらび餅屋があります。コンビニやドラッグストアもありちょっとした生活用品を買うのに便利です。駅前には噴水などちょっとした広場があり、すっきりとしたきれいな環境です。藤が丘駅まで一駅で東山線に直結で便利ですし、長久手エリアの人気スポットのIKEAやモリコロパーク、イオン、アピタにも駅からリニモで行くことができます。将来モリコロパークはジブリパークとしてオープンするため、渋滞を避けてリニモ1本で行けるのもメリットだと思います。
(投稿) -
3.83
- アクセス:2
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし はなみずき通駅
長久手市内を走るバスに乗り換えることはできますが、本数が多くないのであまり便利とは言えないと思います。
(投稿) -
3.83
- アクセス:2
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし はなみずき通駅
全国の住みたい街ランキングの上位に入る長久手市だけあって治安も良いと思います。若いファミリー世代が多くガラの悪い人を見かけたことはありませんが、空き巣や車上あらしはそれなりにあるようです。
(投稿) -
3.83
- アクセス:2
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし はなみずき通駅
駅から徒歩13分ほどにある長久手文化の家という文化施設でコンサートや芸術作品の展示やイベントなど楽しめる環境にありますが駅前自体に娯楽施設はとくにありません。
(投稿) -
3.83
- アクセス:2
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし はなみずき通駅
市長が元保育園の経営者だけに、長久手市内にも保育園がたくさんあり、公園もかなり充実していて意識的に子育てしやすい環境を整えている町です
(投稿) -
4.2
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし はなみずき通駅
引越し直前に転勤がありましたが、主に車を使って通勤をしておりました。家の近所に東名高速や名古屋高速,バイパスのインターチェンジがあるのが特に便利でした。出かける前に渋滞情報を調べておけば、事故渋滞があっても利用する道を選び渋滞を回避することもできました。また、一般道においても、家のすぐそばに名古屋駅や栄に通じる道があるので、買い物にも行きやすかったです。しかし、夕暮れ時になるとインターチェンジ付近はいつも渋滞するため、裏道を使い渋滞を抜けたりすることが多々ありました。そのように裏道を覚えるのも、その土地に根付く上での楽しみだと感じるようになりました。
(投稿) -
4.2
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | 二人暮らし はなみずき通駅
はなみずき通駅は隣の藤が丘駅で乗り換えを行えば、名古屋駅まで乗り換えをせずに行けるためです。また、藤が丘駅が地下鉄の始点であるため、乗り換え時はいつも座ることができました。
(投稿) -
4.2
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | 二人暮らし はなみずき通駅
何もないとわかっていながらも、窓やドアの鍵を開けたままにして出かけるのには不安と抵抗を覚えました。暴走族の音が聞こえない点だけでも治安は良い方だったのかなと思います。
(投稿) -
4.2
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | 二人暮らし はなみずき通駅
大通りは様々な店であふれており、探さなくても色んな店が目に入ってきてワクワクするからです。興味がないと思っていたことでも、目に入った魅力的な雰囲気のお店には何度も通ってました。
(投稿) -
4.2
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | 二人暮らし はなみずき通駅
子供がまだいないためです。田舎出身のため、交通量も人も多い街での子育ては、事故や誘拐の心配がある上に、子供が鍵っ子になるのではないかという不安も感じます。
(投稿)