レビュー・口コミ 全6件 / 1~6件目を表示
-
1.8
- アクセス:1
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 芸大通駅
リニモは、音も静かで振動も少なく快適な乗り物でした。新しい駅も多くて、景色も綺麗です。春は、トヨタ博物館前のツツジが綺麗に咲いて好きでした。悪い点は、値段が高いこと、本数が少ないこと、よく遅延が起きること、です。地下鉄に比べて値段が高く、気軽に途中下車しなくなりました。電車の本数も少ないので、夜間などは20分ほど待つことも多いです。天候が悪いと影響を受けやすいらしく、予定時刻通りに来ないことも多かったです。トイレも改札内にしかないので、利用したいときに使えなくて困ったりします。
(投稿) -
1.8
- アクセス:1
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 芸大通駅
芸大通駅自体は乗り換えがなく、地下鉄に乗り換えれる最寄りの駅までは10分程かかります。車移動の方が圧倒的に便利です。
(投稿) -
1.8
- アクセス:1
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 芸大通駅
周囲に何もないのですが、高校生の利用が多く、集団で固まっていたり騒がしかったりします。朝や夕方は路線自体が、通勤や通学の方達で混雑します。
(投稿) -
1.8
- アクセス:1
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 芸大通駅
近くにコンビニがある程度で、お店などは何もありませんでした。10分ほど歩くとTOYOTA博物館があるのですが、それ目当ての観光客が歩いているのを見かけます。
(投稿) -
1.8
- アクセス:1
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 芸大通駅
子育てされている方と出会う機会がほとんどなく、近くに住んでいて利用する方はいないのかなと思いました。
(投稿) -
1.8
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 芸大通駅
芸大通駅は愛知万博のタイミングで作られた路線にあり、浮上型リニアモーターカー(愛称リニモ)で運用されている。無人運転で殆ど音を出さず走る列車はかなり未来的で、ちょっと自慢になるかもしれない。この駅だけでなく、リニモ路線は駐輪場が無料になっている。通勤通学定期を購入すれば自転車が無料で借りられるサービスがあるらしい。芸大通駅周辺は商業施設がほとんどないため、その点を考慮した場合は隣の長久手古戦場駅を利用した方が良い。マンションからの距離は芸大通駅と長久手古戦場駅での差は少ない。
(投稿)
レビュー・口コミ 全6件 / 1~6件目を表示