-
2.17
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:1
- 子育て:2
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 本笠寺駅
名鉄の普通列車しか停まりませんが、名古屋駅まで、330円で17分で着くのはとてもありがたいです。一時間に4本しかありませんが、室内で待てるベンチの空間もあるので、耐えられます。また、コインパーキングが駅周辺にたくさんあって、終日500円程度なので、非常に助かります。駅員さんもとても親切で、小さな駅ですが、あったかい雰囲気がします。名鉄イベントや、地域情報などの掲示の仕方が毎回凝っていて、楽しみのひとつです。
(投稿) -
2.17
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:1
- 子育て:2
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 本笠寺駅
名鉄の普通しか停まらないため。JR笠寺駅からも、地下鉄の鶴里駅からも離れていて、乗り換えは難しいです。名鉄沿線だから仕方ないかとは思います。
(投稿) -
2.17
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:1
- 子育て:2
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 本笠寺駅
駅の周りは、暗くてひとけがなくて怖いです。小さな個人商店はありますが、早々に閉まってしまうので、夜はあまり使いたくない駅です。
(投稿) -
2.17
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:1
- 子育て:2
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 本笠寺駅
笠寺観音があるからなのか、娯楽施設はありません。スナックやパチンコはありますが、余計治安が悪くなる気がするのと、若者向けの駅ではないです。
(投稿) -
2.17
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:1
- 子育て:2
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 本笠寺駅
駅の周りは静かすぎて暗いので、夜はこの駅は使わないでほしいと思っています。実際事件があるということも聞いたことはありませんが。
(投稿) -
1.8
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 本笠寺駅
以前住んでいた実家の周辺は名鉄・地下鉄・JR・バスとどれを使うにも便がいい場所でした。一番近いのは名鉄の「本笠寺駅」ですが、行きたい場所や運賃を見て選択できるのでよかったです。どこに行くのもアクセスが良くとても助かってました。大きな買い物をしないのであれば、車がなくても全然平気なところです。各駅の周辺にはコンビニや病院、スーパー、ドラッグストアと生活するのには便利なところがそろっており安心して生活ができると思います。
(投稿) -
1.8
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 本笠寺駅
新居の駅と同じ路線の地下鉄も近くにあり、名鉄だけでは不便な場所も地下鉄のほうへ行って移動ができるのが良い点です。
(投稿) -
1.8
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 本笠寺駅
新居の治安状況と同じく、今までこの地域に住んでいて大きなトラブルにあったことも聞いたこともないので普通です。
(投稿) -
1.8
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 本笠寺駅
新居と違い、周辺にカフェも何もない。ちょっと出て大通りへ出ればファミレスがある。あとは、有名な笠寺観音があります。
(投稿) -
1.8
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 本笠寺駅
やはり子供がいないのでわかりません。でも子供の人数が少なくなっているようなのでいいようには感じられません。
(投稿)