猿投駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(愛知県)

猿投駅(愛知県)の街レビュー・口コミを掲載中!猿投駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で5件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!

  • 愛知県
  • 猿投駅

レビュー・口コミ 全21 / 1~10件目を表示

  • 2.2

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 猿投駅

    始発終点駅で利用する人がとても多いというわけではないため行きは必ず座ることができます。帰りも乗り過ごすということはありません。また、乗り換えなしで豊田市駅まで行くことができるのも良い点だと思います。豊田市駅周辺には図書館やスーパー、映画館などがそろっています。また、夏には大きなお祭りが開催されています。子供のころ豊田市駅に遊びに行くということが多かったため子供だけでも利用できる駅という点は良いと思います。

    (投稿)
  • 2.2

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 猿投駅

    始発駅のためこの駅で乗り換えることはありませんが、名古屋に行こうと思うと乗り換えが多く不便に感じます。

    (投稿)
  • 2.2

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 猿投駅

    日中はいいですが夜はとても静かなため少し怖いです。コンビニも少し離れたところにあるため夜は駅周辺は暗いです。

    (投稿)
  • 2.2

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 猿投駅

    ロータリーがあるのみで周辺にお店はほとんどないと思います。少し離れたところにファミリーマートがあるくらいです。

    (投稿)
  • 2.2

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 猿投駅

    子供がいないためわかりませんが付近に学校はあります。駅から歩いて通学している学生さんをよく見かけます。

    (投稿)
  • 1.67

    • アクセス1
    • 治安2
    • 娯楽1
    • 子育て2
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 猿投駅

    正直、車がないと生活ができないような場所で、駅もお店があるような大きなものではなく、ほぼ無人の小さなものなので便利というものではなかった。私は車を持っておらず、基本的に自転車で生活をしていた為、休日に名古屋等に遊びに行くときくらいしか駅は使わなかった。ただし、終点駅の為、友達と遊んだ帰りが遅くなって寝過ごした・・ということがなく、また、以前住んでいた家までは徒歩3分とかなり近かったので、夜遅くても無事に帰宅できる点はよかった。

    (投稿)
  • 1.67

    • アクセス1
    • 治安2
    • 娯楽1
    • 子育て2
    • 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 猿投駅

    猿投は終点駅であり、本数もあまり多くなく、名古屋方面にも1時間以上かかる為、乗り換えの利便性は良くない。

    (投稿)
  • 1.67

    • アクセス1
    • 治安2
    • 娯楽1
    • 子育て2
    • 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 猿投駅

    街灯が少なくて夜は暗いこともあり、たまに不審者が出た。また、夜は騒ぎ声も多く、あまり治安がいいとは言えない。

    (投稿)
  • 1.67

    • アクセス1
    • 治安2
    • 娯楽1
    • 子育て2
    • 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 猿投駅

    基本的に山の中なので娯楽はほとんどない。スナックのようなカラオケはあるが、遊べるような場所は名古屋までいかないとない。

    (投稿)
  • 1.67

    • アクセス1
    • 治安2
    • 娯楽1
    • 子育て2
    • 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 猿投駅

    近くに学校はあったが、公園等は土日に高齢者が占有する為、子供が遊べない。外の場所に連れて行ったりを考えると子育てはしにくい印象。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全21 / 1~10件目を表示

ページトップ