猿投駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(愛知県)(2ページ目)

猿投駅(愛知県)の街レビュー・口コミを掲載中!猿投駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で4件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(2ページ目)

  • 愛知県
  • 猿投駅

レビュー・口コミ 全16 / 11~16件目を表示

  • 2.0

    • アクセス1
    • 治安2
    • 娯楽1
    • 子育て4
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 猿投駅

    名鉄三河線猿投駅は、名古屋駅へのアクセスと、豊田市駅へのアクセスがしやすいととても魅力的です。15分に1本始発列車がありますので、出発時間にあわせて家を出れば朝の通勤ラッシュで座れないことはまずありません。豊田市で働いてるサラリーマンとしては飲み会などか豊田市駅で行われることが多いので10分以内で猿投駅に到着するので遅くまで同僚と飲み会を楽しむことができます。また、駅周辺には薬局、スーパーがあるので仕事帰りに寄って帰れる比較的便利な駅だと思います。

    (投稿)
  • 2.0

    • アクセス1
    • 治安2
    • 娯楽1
    • 子育て4
    • 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 猿投駅

    路線が1つしかないため、名古屋駅、会社最寄り駅の三河豊田駅に行くためには豊田市駅で乗り換える必要があり、不便である。

    (投稿)
  • 2.0

    • アクセス1
    • 治安2
    • 娯楽1
    • 子育て4
    • 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 猿投駅

    駅が見終える範囲であれば多少の街灯があるが、少し離れると街灯も少なくかなり暗い。よる女性一人であると少し怖いと思う。

    (投稿)
  • 2.0

    • アクセス1
    • 治安2
    • 娯楽1
    • 子育て4
    • 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 猿投駅

    猿投駅周辺は住宅街であるため、娯楽施設はない。あってもスーパー、薬局、コンビニのみでレストランなど外食もほぼない。

    (投稿)
  • 2.0

    • アクセス1
    • 治安2
    • 娯楽1
    • 子育て4
    • 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 猿投駅

    駅周辺には幼稚園、小中学校がある。また、スーパーや薬局、病院があるため、猿投駅の周辺のみで生活することは可能です。

    (投稿)
  • 1.4

    • アクセス1
    • 治安3
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 猿投駅

    以前はこの駅からワンマン電車が出ていましたが、廃止になりそこからはバスが出るようになりました。最近は向かいの道路にロータリーが出来、以前よりも車の送り迎えが便利になりました。昔は本屋やスーパーが徒歩で行ける距離にありましたが現在は老人施設と少ない駐車場になりました。ロータリーはイルミネーションや朝市も月に一度くらい開催しており活気付けようと地域も努力しているようです。周りにはあまり飲食店がなく、車の町なのか駅近くに住んでいても駅を使わなければ余り便利ではない気がします。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全16 / 11~16件目を表示

ページトップ