-
2.17
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:3
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 刈谷市駅
以前が東京住まいであったため、比べてしまうと学校や幼稚園までは遠いと感じますが、都会のようにゴミゴミしていない良さもあります。駅前には商業施設がほとんどありませんが、クルマで少し移動すれば東浦イオンモール等もあり、渋滞も大したことないので便利です(こちらではクルマ移動が基本です)子育て関係には市の支援施設が多いと思いました。中央子育て支援センター「つくしんぼ」は自転車で10分程度にあり、子育てに関する悩みや相談、心配事を聞いてもらえる場所です。コンシェルジュもいて、初めて遊びに行った時も案内してもらえるので親切です。
(投稿) -
2.17
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:3
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 刈谷市駅
刈谷市駅での乗り換えは不可であり、また本数も1時間に4本程度と少ない(夜はさらに減る)東海道線への乗り換えが出来る刈谷駅へのアクセスは良い。
(投稿) -
2.17
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:3
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 刈谷市駅
特筆するほど治安の悪さを感じることはないが、駅周辺の街灯も少なく、人通りも大変少ない為、若い女性とかだと安心感に欠けると感じるかもしれません。
(投稿) -
2.17
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:3
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 刈谷市駅
刈谷市駅周辺は娯楽施設はほとんどありません。帰りがけにショッピングで寄れる場所や居酒屋等も少ないので、遊ぶのであれば電車orクルマで出ることになると思います。
(投稿) -
2.17
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:3
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 刈谷市駅
以前が東京住まいであったため、比べてしまうと学校や幼稚園までは遠いと感じますが、都会のようにゴミゴミしていない良さもあります。
(投稿) -
2.8
- アクセス:2
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 刈谷市駅
名鉄刈谷市駅は、かなり寂れた駅だったが、特に不便さは感じなかった。主人が碧南で働いているため、碧南中央駅まで一本で行けるためこのマンションを購入した。刈谷駅から一駅先にある駅、昔は商店街が繁盛していたが、今はかなり寂しい駅となった。ただ刈谷市の歴史地区PJとして、刈谷市駅前の再開発も予定されているので、今後はより便利になることを期待している。駅前からマンションまでのシャッター商店街は監視カメラも整備されており、安心できる。
(投稿) -
3.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 刈谷市駅
刈谷市駅は、JRの本線が通っている刈谷駅まで1駅2分、名鉄の本線が通っている知立駅まで3駅8分と、ターミナル駅へのアクセスが非常に良いため、通勤や買い物、旅行など様々な場面で交通の便の良さを実感しています。近くに高校があるため、朝と夕方の通学時間は学生で駅の改札や階段が非常に混雑しますが、それ以外の時間帯はとても静かで落ち着いています。駅周辺も閑静な住宅街の為、24時間通して非常に静かで、隣の駅が市のターミナル駅とは思えないほどで、非常に利用しやすく快適です。
(投稿) -
2.4
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 刈谷市駅
最寄り駅である名鉄刈谷市駅からJR接続駅である刈谷駅まで一駅と近く、名古屋駅まで出るには便利なところです。本数も比較的多く、不便を感じることはありませんでした。ただ、以前は駅に隣接してスーパーがあったようですが、現在は無くなっており、駅構内にコンビニもないため、コンビニまで5分程度の時間をかけて歩かなければなりません。また、本数は少なめですが、市バスが無料で利用できる点は非常にありがたいと思います。
(投稿) -
2.4
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 刈谷市駅
昔は銀座通りの近くとゆうこともあり駅の周りはかなりいろんなお店で栄えていたのですが、銀座通り内のユニーが移転してからは徐々に活気がなくなり、今では銀行とちょっとしたお店が数店舗ある程度で、駅の周りにかんしては以前高架下にいろんなお店が入っていたのですが今では綺麗にされて貸し駐車場になっているようです。良くもなく悪くもなく、人の乗り降りもそんなに多くなくこじんまりとした感じですかね、利用するのに不便なとこも無いです。
(投稿)