豊田市駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(愛知県)(12ページ目)

豊田市駅(愛知県)の街レビュー・口コミを掲載中!豊田市駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で39件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(12ページ目)

  • 愛知県
  • 豊田市駅

レビュー・口コミ 全127 / 111~120件目を表示

  • 3.8

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | - 豊田市駅

    アパートからは遠いのですが、たまに新豊田駅、豊田市駅共に利用します。新豊田駅は実家へ帰るときにJR岡崎駅まで利用します。高校、大学と利用し愛着のある電車です。名鉄の豊田市駅は時間が掛かりますが名古屋へ行くとき利用します。赤池から地下鉄鶴舞線に乗り入れていて名鉄犬山駅まで行くこともでき便利なのですが、全ての駅に止まるので時間が掛かります。名鉄では知立駅経由の直通運転を計画しているとの事なので早く実現すればますます便利な豊田駅になります。

    (投稿)
  • 3.4

    • アクセス2
    • 治安3
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 豊田市駅

    あまり電車は利用していませんが、駅周辺は飲食店が多くあります。以前はシャッター商店街でしたが、近年は都市開発で新しいお店が数多く出店しており飲食店街の他にもジムや映画館が建てられました。駅周辺ではイベントも多くあり、夏場は大花火大会やおいでん祭が開かれますしサッカーのホームゲームがある日は街が賑わいます。観光地ではありませんが、昔に比べて活気が出て来ている街となりますので今後も更に充実してくるかと思います。

    (投稿)
  • 3.8

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 豊田市駅

    新居から最寄駅の豊田市駅までは徒歩で40分掛かるため、決してアクセス性が良いとは言えません。しかしバスが朝早くから夜遅くまで通っているのでこれを使えば困ることはありません。近所の学生や高齢者はよく使っているのを見ます。豊田市駅周辺は一通りなんでもあるためランチやディナー、ショッピングで困ることはないと思います。また豊田市駅から連絡通路を使って徒歩2分で新豊田市駅に行くことができ、愛知環状鉄道と名鉄三河線の乗換えがしやすいです。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 豊田市駅

    名古屋駅まで電車で1時間圏内なので、用事で名古屋まで出かける時も特に不便なく出かけることが出来ます。駅前にはホテルや飲食店も充実しているので、遅くなってしまった時や、ちょっとした時間つぶしにも不便はないと思います。また駅の近くに警察署交番もありますので、治安は悪くないと思います。駅前再開発で工事をしている途中ですが、バスターミナルが整備されると、歩行者専用道路も広くなりそうなので、ますます駅前方面に出かけるのが楽しくなりそうです。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 豊田市駅

    名古屋まで1時間圏内なので、特に不便なく移動することが出来ます。クルマで移動される方には、駅周辺にフリーパーキングもありますのでおススメです。自分はお気に入りの喫茶店がありますのでよく利用することがあります。また駅の近くに理容室もあり、よく利用していますので、休日などにまとめて用事を済ますことが出来ます。駅前には名古屋の老舗百貨店の松坂屋もありますので、買い物好き、ブランド好きな方にも一日中楽しく過ごしていただけると思います。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 豊田市駅

    豊田市駅は豊田市では一番栄えているところです。名駅まで行くのもここから乗車していきます。居酒屋・飲食店もたくさんあるので会社の飲み会や友人との食事会、コンパなどはだいたい豊田市駅です。松坂屋、T-FACE、メグリア、コモスクエアなどの大型デパートも元からありファッション、日用品もすべて買いそろえることもできます。最近はKITARAというデパートもできて新しい飲食店、映画館もできてかなり充実しています。参合館という文化施設がりこちらは大きな図書館があります。何をするにも便利な環境です。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス1
    • 治安4
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 豊田市駅

    最寄り駅は、名鉄三河線の豊田市駅と愛知環状鉄道の新豊田市駅がアーケードと空中歩道で連結されており、移動しやすい。また、車で寄った際も、近くに3時間無料の駐車場が点在しており、さすが車の街だなと感心する。サッカーイベントなどでは臨時バスが出て混雑緩和の意図が見えるので良い。また、駅周辺は開発が進んできており、真新しいビルがオシャレである。周辺には歩いて行ける範囲に適度な飲み屋も揃っていて、東岡崎まで行かなくてもよい。

    (投稿)
  • 3.4

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 豊田市駅

    豊田市で生まれ豊田市で育ってきたので、豊田市駅にはたくさんの思い出があり、非常に思い入れの強いスポットではあります。ただ、車の町トヨタなので、交通の便はあまり良くなく・・都市住まいに慣れている人には、若干使いにくい駅だと思います。(豊田市民にとってはこれが普通なので、特に不便だとは感じないのですが・・)数年前から飲食店がかなり増え、土日のみならず、平日でも(忘年会・新年会・歓送迎会シーズンなど)かなりにぎわってます。

    (投稿)
  • 3.4

    • アクセス4
    • 治安2
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 豊田市駅

    豊田市の中心である豊田市・新豊田駅が最寄り駅でしたので、駅に行けば周囲になんでもあるという感じでした。以前は駅ビルの外には特になにもない、という感じで駅前には古い商店街が並んでおりあまり見栄えが良くなかったのですが、いまは整備され、KITARAという映画館も出来たので以前よりも多少洗練されてきていると感じます。愛知環状線と名鉄線が通っていて、名鉄電車で名古屋に直通で行けますし、バスでも名古屋や栄に1時間程度で行けます。各駅停車の列車しか通っていないのは少し残念ですが、交通の便はさほど悪ないと思います。

    (投稿)
  • 4.0

    • アクセス5
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 豊田市駅

    以前の最寄駅の便利な点は、駅周辺の施設が充実しているところです。デパートやファッションビル、飲食店や図書館もあります。駅まで行けば、買い物や食事などほとんどの用事を済ませることができ、友達と遊ぶこともできます。また、電車やバスの路線が多く通っているのも便利な点です。知立や猿投方面に向かう名鉄三河線、名古屋方面に向かう地下鉄鶴舞線直通の名鉄豊田線、瀬戸や岡崎方面に向かう愛知環状鉄道などが通っています。また、豊田市駅発着のバスが多く走っています。本数も多く、実家に帰るのに乗るバスは30分に1本あります。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全127 / 111~120件目を表示

ページトップ