青塚駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(愛知県)(3ページ目)

青塚駅(愛知県)の街レビュー・口コミを掲載中!青塚駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で6件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(3ページ目)

  • 愛知県
  • 青塚駅

レビュー・口コミ 全22 / 21~22件目を表示

  • 2.8

    • アクセス2
    • 治安2
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 青塚駅

    最寄り駅からは蛭間小学校や津島東高校と通学する際には欠かせない駅です。車での移動する際は近くにスーパー、飲食店、居酒屋がありますので生活で不便はありません。漫画喫茶やカラオケやバッティングセンターやゲームセンターなどの娯楽施設に10分以内で移動できますので余暇を過ごすことができます。交通事情は登下校中の小学生や高校生が団体で移動しますので、運転する際は注意しています。早朝7時から8時半あたりまでは駅のホームはかなり混み合っています。

    (投稿)
  • 2.6

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 青塚駅

    名鉄津島線青塚駅周辺は、小さめの駅となっており、周りには特に何もありません。ただ、向かいのフォームまで階段を通らず、地上で渡ることができる点は、良い点でした。もう一つ名鉄津島線木田駅も利用をすることができるのですが、そちらの駅の方が大きめの駅となっており、ターミナルが広めのため、車でお迎えなどに行く際は、木田駅の方が使いやすかったです。また、途中の駅で急行などに乗り換えることができるため、座りたいときはそのまま残り、座っていく事もできますし、急いでいるときは乗り換えると、早く名古屋駅までい行くことができます。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全22 / 21~22件目を表示

ページトップ