-
2.0
- アクセス:1
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 奥町駅
通勤も車だったので駅の利用は少なかったですがコンビニは徒歩でファミリーマートがあり、車さえあれば近くにドラッグストアにスーパー、スーパーの敷地内にクリーニング店など一通り揃っているので不便は感じませんでした。一宮駅までは車で10分程度なので近く、コインパーキングもたくさんあるので電車ではなく車で行くことが多かったです。ただ、JR、名鉄の2線が通っていることもあり踏切が多く、2線が並んでいるところでは通過に時間が掛かる場所もあります。
(投稿) -
2.0
- アクセス:1
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 奥町駅
奥町駅は直接名古屋などに繋がっていないのでどこに行くにも一宮駅で乗り換えをしないといけないことと一時間に走る本数が少ないので少しタイミングを逃すとかなり待たなければいけないのが不便でした。
(投稿) -
2.0
- アクセス:1
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 奥町駅
閑静な住宅街といった場所で昼も夜もガヤガヤした感じではなく落ち着いたエリアでした。ただ周辺に店舗も少なく暗いイメージもあるので治安という意味では少し不安は感じました。
(投稿) -
2.0
- アクセス:1
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 奥町駅
家の周辺にはスーパーのカネスエがあり生活用品を買うには困りませんでしたが、遊ぶところや施設などはほぼ何もないので娯楽施設は充実しているとは言えないエリアでした。
(投稿) -
2.0
- アクセス:1
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 奥町駅
子供がいないので子育てのしやすさが良かったのかは分かりませんが車の交通量などは少なく公園などもあったので一緒に散歩や公園で遊んだりは十分できそうでした。
(投稿) -
2.2
- アクセス:2
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 奥町駅
JR線、名鉄本線も通る一宮駅(名鉄一宮駅、尾張一宮駅)に数分でいけるため便利です。ローカル線の駅になりますが、有料ですが駐輪場や駐車場もそこそこあります。ロータリーも本線の駅と比べたら狭いですが、車5.6台は停めておけるほどのスペースはあります。学生の帰宅時などは車で混みます。駅構内とまではいきませんが駅のはすむかいにコンビニもあります。そのコンビニは24時間営業ではないのですが、南北いずれも徒歩圏内に24時間営業のコンビニがあります。
(投稿) -
2.2
- アクセス:2
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | 二人暮らし 奥町駅
30分に1本しかこないため乗り過ごすと次は30分後となります。自転車で30分で目的の一宮駅にいけるため使うか悩みます。
(投稿) -
2.2
- アクセス:2
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | 二人暮らし 奥町駅
特に治安の悪さを感じたことはありませんが、暴走しているバイクなど夜中に走っていてうるさい時があります。
(投稿) -
2.2
- アクセス:2
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | 二人暮らし 奥町駅
近くにはあまり遊べるスポットがありません自転車で20分ほどでイオンモールがあります。ゲームセンターなどは大垣線まで出る必要があり、となりの開明駅のほうが近いです。
(投稿) -
2.2
- アクセス:2
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | 二人暮らし 奥町駅
子供がいないため判断できないです。学校が近いため通いやすいと思います。近くに大きな病院もあるため何かあったときも安心かと思います。
(投稿)