アクセス | 3.89 | 治安 | 3.63 |
---|---|---|---|
子育て | 4.0 | 娯楽 | 3.29 |
一宮市は、愛知県の北西部に位置し、古くから繊維産業を中心に発展してきました。人口は約38万人で県内でも有数規模の都市として知られ、2021年4月には中核市に移行しました。ほどよく都会でほどよく田舎“トカイナカ”な街で、大都市・名古屋から電車で10分という近距離ながら、大河・木曽川に18kmにもわたり面し、都市近郊にいながら豊かな自然と触れ合うことができる、子育てにやさしく安心して暮らせる街です。市内には鉄道の駅が19駅あり、一宮駅を中心として放射状に多くの路線バスが運行するほか、路線バスを補うように市のi-バスや、さらに5社のタクシーも運行するなど、公共交通が便利な街といわれています。
2.6
名古屋駅方面に通勤するのであればとても便利です。一宮駅に出ればJRでも名古屋駅方面に向かえるので、名鉄が止まってもJRを使えるといった具合に万が一の場合でも会社への遅刻を免れることができます。また一宮駅は2025年度中に新複合ビルが完成予定なのでこれからもどんどん発展し、周辺スポットも充実していくかと思います。私は以前名鉄百貨店や隣接するJRの駅ビル内の店舗や成城石井などを良く利用して楽しんでいました。
(投稿)4.25
通勤などで利用しているわけではないのであまり詳細なことは分かりませんが、とても大きな駅で町の中心部だなと感じさせられる立派な駅です。駅周辺には市役所や警察署などもあり、引っ越し直後にはこの辺りの公共施設にお世話になりました。駅周辺の飲食店の様子ですが、居酒屋さんが多く、おそらくサラリーマンの方々が金曜日の夜にはたくさんいらっしゃることかと思います。美味しさについては自分で利用していないのでわかりません。
(投稿)4.67
先述の通りまずこの地域の生活の中心である名古屋までJRで1駅10分で行けることが何よりの魅力です。名鉄も走っていますので運行が見合わされた時は相互で振替輸送を利用することができます。また中部国際空港まで直通で行ける全車特別車両が停まる数少ない駅の1つです。車通勤の方にとっては名古屋と岐阜を結ぶバイパスが市内を通っているのでアクセスも良く、並行して名古屋高速が上を走っているので何かある時は重宝します。他にも東名、名神、東海北陸自動車道とどの方面に対しても高速道路のインターチェンジが市内にあるので周辺エリアの中でも特に交通の便が良い駅だと思います。
(投稿)3.2
利用することはほとんどないですが、主要駅までの停車駅が少なく、乗車時間も短いのが良く、利用する際はほとんど席に座れますし、駅に自転車置き場が整備されているのが良い点だと思います。また、近くにファミレス、居酒屋、コンビニが近くにあり便利だと思いますし、小学校、保育園も近くで、駅の周りにはきれいなお家やマンションがあるので、単身からファミリー層まで様々な年代の方が住みやすい場所だと感じました。この沿線沿いだとこちらの駅が一番周りの環境が充実していると思います。
(投稿)犯罪率 | 1.85% (愛知県平均:1.8%) | 交通事故発生率 | 0.75% (愛知県平均:0.6%) |
---|
※このサービスは、統計ダッシュボードのAPI機能を加工して作成しておりますが、サービスの内容は国によって保証されたものではありません。
郵便局数 | 37 | 百貨店・総合スーパー数 | 2店 |
---|---|---|---|
都市公園数 | 138 | 図書館数 | 4 |
公立幼稚園数(国立を含む) | 0園 | 預かり保育実施園数 | |
---|---|---|---|
長期休業期間中の預かり保育実施園数 | |||
私立幼稚園数 | 21園 | 預かり保育実施園数 | 20園(100%) |
長期休業期間中の預かり保育実施園数 | 19園(95%) | ||
小学校数 | 42校 | 小学校児童数 | 19,732人 |
公立小学校1学級当たりの平均児童数 | 24.4人 | 教育用コンピュータ1台当たりの児童数 | 0.9人 |
中学校数 | 20校 | 中学校生徒数 | 10,735人 |
公立中学校1学級当たりの平均児童数 | 30.2人 | 教育用コンピュータ1台当たりの児童数 | 0.9人 |
学校給食 | 【小学校】完全給食 【中学校】完全給食 |
学校給食民間委託 | 一部で導入(調理・配送) |
高等学校数 | 12校 | 高等学校生徒数 | 9,054人 |
大学進学率(現役) | 59.6% |
一般病院総数 | 15院 | 一般病床数 |
2,419床
(人口10,000人当たり63.62床) |
---|---|---|---|
|
医師数 |
804人
(人口10,000人当たり21.15人) |
|
内科医師数 | 214人 | ||
小児科医師数 |
100人
(小児人口10,000人当たり20.97人) |
||
外科医師数 | 63人 | ||
産婦人科医師数 |
29人
(15歳〜49歳女性人口10,000人当たり3.92人) |
||
歯科医師総数 | 259人 | ||
小児歯科医師数 |
139人
(小児人口10,000人当たり29.15人) |
||
介護保険料基準額(月額) | 5,817円 | 老人ホーム定員数 |
4,223人
(65歳以上人口100人当たり4.08人) |
結婚祝いの有無 | なし | 妊娠・出産祝いの有無 | なし |
---|---|---|---|
子育て関連の独自の取り組み | (1)特別支援学校(知的)児童を対象にした放課後児童クラブ「けやき児童クラブ」。(2)特別支援学校(肢体)児童を対象にした放課後児童クラブ「ポプラ児童クラブ」。 | 乳幼児・子ども医療費助成 |
<通院>
対象年齢:中学校卒業まで 自己負担:自己負担なし 所得制限:所得制限なし <入院> 対象年齢:中学校卒業まで 自己負担:自己負担なし (入院時食事療養費の標準負担額の自己負担あり。) 所得制限:所得制限なし |
公立保育所数 | 53園 | 0歳児保育を実施している公立保育所 | 47園 |
公立保育所定員数 | 7,180人 | 公立保育所在籍児童数 | 5,861人 |
私立保育所数 | 16園 | 0歳児保育を実施している私立保育所 | 16園 |
私立保育所定員数 | 1,992人 | 私立保育所在籍児童数 | 1,777人 |
保育所入所待機児童数 | 0人 | ||
0歳児の認可保育所・認定こども園月額保育料 | 44,900円/月 | 認可外保育所に預ける保護者への補助 | なし |
認定こども園数 | 4園 | 満3歳以上でないと入園できない園数 | 0園 |
認定こども園定員数 | 634人 | 認定こども園在籍児童数 | 587人 |
飲食店数 | 1726店 (愛知県平均:520店) | 総合スーパー | 6店 (愛知県平均:2店) |
---|
※このサービスは、統計ダッシュボードのAPI機能を加工して作成しておりますが、サービスの内容は国によって保証されたものではありません。
市区名称 | 一宮市 | 郵便番号 | 491-8501 |
---|---|---|---|
役所 | 一宮市本町2-5-6 | 電話番号 | 0586-28-8100 |
公式ホームページURL | https://www.city.ichinomiya.aichi.jp/ | ||
総人口 | 380,073人 | 世帯数 | 151,843世帯 |
総面積 | 114km² | 可住地面積 | 114km² |
可住地人口密度 | 3,339人/km² | ||
人口分布
|
人口総数 | 380,201人 | |
年少人口数 (15歳未満) |
47,680人(12.54%) | ||
生産年齢人口数 (15歳〜64歳) |
229,093人(60.26%) | ||
高齢人口数 (65歳以上) |
103,428人(27.2%) | ||
外国人人口数 | 7,299人 | ||
出生数 | 2,348人(6.18%) | ||
婚姻件数 | 1,375人(3.62%) |
ガス料金 (22m³使用した場合の月額) |
5,307円 | 水道料金 (口径20mmで20m³の月額) |
1,926円 |
---|---|---|---|
下水道料金 (20m³を使用した場合の月額) |
2,019円 | ||
家庭ごみ収集(可燃ごみ) | 無料 | 指定ごみ袋の価格 | 市場価格 |
家庭ごみの分別方式 | 4分別16種〔可燃ごみ 不燃ごみ 収集資源(プラスチック製容器包装、空き缶・金属類、ペットボトル) 町内回収資源(新聞紙、雑誌類、ダンボール、紙パック、雑紙、布類、無色ガラスビン、黒色ガラスビン、茶色ガラスビン、その他のガラスビン、有害ごみ)〕 | 家庭ごみ戸別収集 | 一部実施(【ふれあい収集】自らごみ出しできない世帯を対象に実施) |
家庭ごみ回収奨励金制度 | あり(【資源再利用推進奨励金】集団回収:一律5円/kg[新聞紙、雑誌類・雑がみ、ダンボール、紙パック、布類、アルミ缶、スチール缶]。【住民還元金】町内回収資源:一律5円/kg[紙類・布類・ガラスびん]) | 粗大ごみ収集 |
あり
(有料。事前申込制。収集希望の1週間前までに粗大ごみ受付センターへ。) |
生ごみ処理機助成制度 | なし | 生ごみ処理機助成金額(上限) | |
生ごみ処理機助成比率(上限) |
市区の類型 | 繊維産業都市 住宅都市 | 都市宣言 | 平和都市宣言 交通安全都市宣言 あかるい青少年都市宣言 子ども読書のまち宣言 |
---|---|---|---|
友好・姉妹・親善都市他 | イタリア・トレビーゾ市 | 特産・名産物 | 毛織物 秋冬ネギ はちみつ(福来蜜[ふくらみつ]) うきのタマゴ ダイコン ナス 尾張御三家(麺) 菓子(尾張五織、出世太鼓、一豊くん) 四季菜(カラフル)サンド 大吟醸ツインアーチ138 ベトコンラーメン 一宮モーニング |
主な祭り・行事 | おりもの感謝祭一宮七夕まつり BISHU FES. 一豊まつり びさいまつり 桃花祭 桜まつり いちのみやリバーサイドフェスティバル 全国選抜チンドン祭り 総合展「THE 尾州」 いちのみやタワーパークマラソン 花しょうぶ祭 尾西あじさいまつり 一宮つつじ祭 素人チンドン祭り | 市区独自の取り組み | 高齢者の特殊詐欺被害防止に関する協定 手術支援ロボット「ダヴィンチ」の導入など良質で高度な医療の提供 公共施設を活用した学習室 一宮市創業資金助成制度 窓口のキャッシュレス決済 就職活動向けVR動画 |
ふるさと納税に対する取り組み | 使い道は、(1)保健・医療と福祉の充実に関する分野(2)生活環境の整備に関する分野(3)産業の振興に関する分野(4)教育・文化の振興に関する分野(5)都市基盤の整備に関する分野(6)住民参加・コミュニティ活動の推進に関する分野(7)行財政基盤の強化に関する分野(8)特定の分野を指定せず、市長が決める分野・事業(8-1)七夕まつり等の開催に関する分野。お礼の品として、1万円以上の寄付をした方に280種類以上の一宮市の特産品から1品贈呈。 | 市区の自慢 |
※1 このページの情報は、弊サービスのアンケート評価を元に算出しています。
※2 生活ガイド.comより提供を受けております。最新の情報は、各自治体にお問い合わせください。