-
3.0
- アクセス:2
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 徳重・名古屋芸大駅
(新しいマンションと以前のマンションは近いため新旧で利用駅は同じです)上記をご参照いただけますと幸いです。
(投稿) -
3.0
- アクセス:2
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 徳重・名古屋芸大駅
(新しいマンションと以前のマンションは近いため新旧で利用駅は同じです)上記をご参照いただけますと幸いです。
(投稿) -
3.0
- アクセス:2
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 徳重・名古屋芸大駅
(新しいマンションと以前のマンションは近いため新旧で利用駅は同じです)上記をご参照いただけますと幸いです。
(投稿) -
3.0
- アクセス:2
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 徳重・名古屋芸大駅
(新しいマンションと以前のマンションは近いため新旧で利用駅は同じです)上記をご参照いただけますと幸いです。
(投稿) -
3.0
- アクセス:2
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:5
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 徳重・名古屋芸大駅
※旧宅と新居の使用駅は同じですので、上記入力と同じとなります。マイナーな駅ではあります。且つ伏見方面へ行くのと名古屋方面へ行くのでは、同じホームでも時間帯によって電車を使い分ける必要があるため慣れるまでは苦労しました。考え方によってはお得とも言えます。名古屋方面にも伏見方面にもアクセスしやすい駅としては2つ隣の上小田井駅や1つ隣の西春駅がありますが、その分駅近くは家賃が高くなりがちです。子育てのしやすい北名古屋市内にある便利な駅で家賃相場もやすめと考えると納得感があります。
(投稿) -
2.6
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 徳重・名古屋芸大駅
名鉄犬山線徳重・名古屋芸大は準急や特急は止まりませんが、私はたまにしか駅を利用しないため、普通電車が停まるだけで充分です。昼間は名古屋駅まで乗り換えずに行ける電車が1時間に4本程、地下鉄鶴舞線と繋がっている電車が2本程あります。鶴舞線から伏見駅で乗り換えれば、繁華街の栄まで楽に行くことが出来ます。朝は本数も増えます。私がたまに電車に乗るときも、普通電車なのですごく混んでいる事はなく座れる事の方が多いです。
(投稿) -
2.6
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 徳重・名古屋芸大駅
以前の住まいと今の住まいの最寄駅は同じです。普通電車しか停まらない為、途中5駅程停まりますが、名古屋駅まで乗り換え無しで行く事が可能です。乗車時間も15分程で遠いと感じません。地下鉄鶴舞線とも直結していますので、伏見駅で乗り換えれば繁華街の栄まで楽に行く事が出来ます。こちらは30分程かかります。名古屋からこちらに帰ってくる電車は、先頭の車両に乗ると改札が近いので、この駅を利用する人は先頭の車両に乗っている人が多いです。
(投稿) -
4.0
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 徳重・名古屋芸大駅
徳重・名古屋芸大駅は名鉄名古屋駅まで17分と近く、通勤時間に10分に1本利用することができます。たまに座れることがあるくらい空いています。駅周辺に無料駐輪場があり、毎日ボランティアの人が整理をしていただけるのですぐに駐輪することができます。駅を出てすぐのところにローソン100円ショップがあり、野菜やパン、お菓子など少し買うのに便利です。コンビニは他にも2店舗あります。名鉄だけでなく地下鉄もつながっていて栄に行く時も乗り換えなしで行くことができます。
(投稿) -
2.6
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 徳重・名古屋芸大駅
大きな駅と駅の間にあり、両駅とも、7分以内で行く事が出来ます。上小田井駅には大きなショッピングモールがあり、全ての買い物がそこで出来ます。岩倉駅には、駅周辺に沢山の飲食店があり、友人、会社の付き合いなどで利用する際、便利です。また主要駅ではないので利用客が割と少なく快適に乗る事が出来ると思います。そして、地下鉄鶴舞線に繋がっている電車もある為、栄方面にも出やすく不便なく感じます。名古屋駅まで乗り換えもなく行く事ができ、名鉄、JR、市バスを利用するのにも便利です。国内、国外に旅行を考えた時にも、乗り換えなく、セントレアまで行く事ができる点が良いと思います。
(投稿)