レビュー・口コミ 全8件 / 1~8件目を表示
-
3.5
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 間内駅
最寄りの駅は、西に行けば岩倉駅がありますが少し遠く、自転車で行ける距離なら2kmの間内駅がおすすめです。名鉄の小牧線で各駅停車が主ですが、名古屋まで1本で行けますし、自転車置き場が広いため駐輪に困りません。また、車で迎えに行く際もロータリーが広く、ほとんど他の車も止まっていないためとても安全です。となりには「生鮮官やまひこ」というスーパーがあり名古屋や犬山からの仕事帰りに夕飯の食材を買って帰る事もできるためとても便利です。
(投稿) -
3.5
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 間内駅
昔は名古屋の中心に出るために乗り換えが必要でしたが、今は名古屋地下鉄が名鉄の線路を利用して走っているため、乗り換え無しで行くことができます。
(投稿) -
3.5
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 間内駅
近くに病院やスーパーなどの人が多く集まる場所が多く、学生やサラリーマンが通勤通学で使っているため、常に人が動いている印象です。また、少し離れると児童館や交番もあります。
(投稿) -
3.5
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 間内駅
住宅街の中にあるため、映画館やゲームセンターなどの娯楽施設は無いです。ただ、近くに大きな公園はあるのでサッカーやキャッチボールなどを楽しむことはできます。
(投稿) -
3.5
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 間内駅
信号の無い横断歩道が少し危ない気がしますが、道路を挟んで幼稚園が隣接しているため、子供を預けて名古屋や犬山へ仕事に出る事もできて便利です。
(投稿) -
3.0
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:ー
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 間内駅
国道や市道が複数ありますが大きな工場や倉庫(配送センター)が数多くありどのルートもトラックやマイカー通勤の車で時間帯により激しく渋滞するので注意が必要です。コンビニエンスストアは最寄りに2軒ありますがどちらも徒歩ですと10分弱程度かかりますので自転車があると便利だと思います。大きなスーパーマーケットは車で通常5分程度のところにありますが行き交う道路が狭いのとやはり朝晩等の交通渋滞が激しくお買物の時間帯には注意が必要です。
(投稿) -
2.0
- アクセス:1
- 治安:4
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 間内駅
名鉄小牧線の間内駅は閑静な場所にあり、駅はとても綺麗に保たれています。区画整理により道が広くなったりと周辺環境も整備されました。駅前には広いロータリーがあるうえに、駐輪場も無料で利用することができます。駅の目の前にスーパーマーケット、すぐ近所には内科、歯科、皮膚科なども充実しており、仕事の帰りにも利用しやすいので大変便利です。幼稚園も駅前にあるので、電車通勤の子育て世代にとっても良い環境でおすすめできます。
(投稿) -
1.4
- アクセス:1
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 間内駅
最寄り駅までは非常に遠いので車で移動することになる。ロータリーがあるので車での送り迎えには楽である。また、電車の本数も十分にあるので、利用に困るということはないだろう。駅周辺にはスーパーがあり、買い物には困らない。少し移動すると繁華街があるので、そちらまで行けば色々なお店をみることができる。名古屋駅からの移動は地下鉄を経由していくことになるが、直通の地下鉄があり、便利である。深夜24時過ぎまで電車があるので、多少遅れてしまっても十分に帰ってくることができる。
(投稿)
レビュー・口コミ 全8件 / 1~8件目を表示