-
4.2
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 東山公園駅
地下鉄東山線の東山公園駅が最寄り駅でした。地下鉄の本数も多く、名古屋駅に出るのに非常に利便性の高い駅です。隣の本山駅、星ヶ丘駅には買い物ができる店が多くあります。出口が大通りをはさんで複数カ所あり、スーパーに直結している東山公園側の出口は特に便利でした。反対側出口の階段を上がった出口近くにはコーヒー店があり、美味しいコーヒーと食事がいただけます。出口を出てすぐのところにコンビニエンスストアもあり、帰り際のちょっとした買い物にも重宝しました。
(投稿) -
3.6
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 東山公園駅
東山公園駅からすぐ近くにスーパーやコンビニ、ファミレス、郵便局、銀行もあり利便性が良いです。名古屋市営地下鉄東山線で繁華街のある栄や名古屋駅まで乗り換えなしで20分以内に行くことができアクセスが良いです。また、名古屋市の駅の駐輪場は有料化が進んでおり東山線沿いの駅でもほとんどの駅が有料となっていますが、栄と東山公園だけは無料の自転車・バイク駐輪場がありますので通勤通学の時短もしくは費用削減になります。また、名古屋駅からの最終電車も終点の藤ヶ丘行ではなく星ヶ丘行になり、その区間内であるため終電を逃す可能性も少し低くなります。
(投稿) -
3.0
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 東山公園駅
名古屋を代表する動物園である東山動物園がある駅です。イケメンゴリラのシャバーニを求めて土日は家族連れでにぎわいます。駅周辺には飲食チェーンが何店があり、ご飯を食べるのには困りません。ラーメン屋や居酒屋などもたくさんあります。また、駅直結のスーパーやジムがあり住み心地もよいです。自転車置き場などもたくさんあり、駅へのアクセスに困ることはありません。ロータリーもある駅なので、車での送り迎えなども便利です。
(投稿) -
4.4
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 東山公園駅
住んでいた学生会館の向かいに最寄り地下鉄駅がありとても近くて個人的に便利でした。周辺には駅から徒歩5分で東山動植物園が有り有料ですが、人気の動物に出会えたり、緑の中で四季折々情緒を感じて1日たっぷり過ごすことができます。東山動物園があるため駅周辺にレストランなどの飲食店も多く外食するにも便利です。私は駅から南西に徒歩5分の「支留比亜珈琲東山店」でトーストとゆで卵付きのモーニングコーヒーが飲むのが好きで、時間のある休日はよく通っていました。
(投稿) -
3.8
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | - 東山公園駅
地下鉄東山公園駅は降りるとスーパーもあるしコンビニもあるしパン屋もあるしラーメン屋さんもあるしファミレスもあるし美容院にも困らない数があるしクリーニング店もあるし和菓子屋さんもあるしカフェもあるし大きな公園もあるし、一通り不便だと思ったことが今のところないです。比較的、道も住宅街も静かなほうで夜遅く以外は1人で歩くのも怖くはないです。本山駅と星ヶ丘駅も徒歩でいけるのでさらにお買い物や飲食店など困らないと思います。
(投稿)