-
4.6
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 藤が丘駅
名古屋市内へはもちろん、長久手や尾張旭、瀬戸、日進と隣接している市へのアクセスがとてもいい駅です。バスや地下鉄、リニモが使え、タクシーも多く待機しており便利です。中部国際空港までも直通の高速バスがあり、空港から離れた土地ですが、アクセスしやすく身近です。大学病院へのバスも通っており、何度かお世話になっています。飲食店、スーパー、薬局、病院なども多く、一度に用事が済むので便利です。車での送迎も、そのような流れが出来ている道があるので行きやすく便利です。
(投稿) -
4.8
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 藤が丘駅
こちらもそんなに頻繁には利用していなかったので、詳しいことはあまり知りませんが、藤が丘駅は東山線やリニモが通っており、乗り換えにも非常に便利な駅です。また駅前にはスーパーやドラッグストア、コンビニなどもありますので生活するにあったって便利かと思います。駅近辺にもおいしいと有名な飲食店が何店舗もあり、ふらっと出かけても必ずどこかおいしいお店にめぐりあえるのも魅力的です。また藤が丘自体、家族暮らしの方が多いようで、駅近辺も穏やかで治安の良さを感じます。
(投稿) -
4.8
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 藤が丘駅
おそらく名古屋で最も利用客の多いのが市営地下鉄東山線です。この東山線の終点が最寄り駅の藤が丘です。名古屋駅まで乗り換え無しで30分という便利な立地です。始発になりますので座れる確率が高いです。地下鉄を出てすぐ隣にリニモの駅があります。リニモは愛知万博に合わせて作られた比較的新しい沿線です。綺麗で最先端なかんじのホームです。沿線上に大学がたくさんあるため朝は尋常じゃない数の人が集まっています。駅前はスーパーや飲食店が数多くあります。生活するのに非常に便利な駅です。
(投稿) -
4.2
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 藤が丘駅
藤が丘は名古屋市営地下鉄の東山線が通っており名古屋駅まで30分で行けるというのが1番良いところだと思います。実家に帰るうえで名古屋駅に行かなければならないので名古屋駅へのアクセスが抜群というのは非常にありがたいです。またそれ以外にも東山線沿線というのは人気が高いスポットであり途中駅も魅力ある街なのでそういったところも良い点だと思います。代表的なところは星が丘、東山公園、栄、名古屋などは人が多く活気があります。
(投稿) -
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:ー
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 藤が丘駅
最寄り駅は、藤が丘駅になっておりますが、藤が丘へ行くにはとても長い距離の坂道をはしらなければならず、自転車で通うのでとても大変な為、ほとんど距離が変わらない本郷駅を利用する事の方が多いです。藤が丘駅周辺には、居酒屋さんが多く、マツモトキヨシがあるので帰りに買い物して帰ってこられるのはよいと思います。東山線の終点なので始発で必ず座れる事はとてもいいと思います。朝の混雑時ずっとたっているのはしんどいですので。周辺には、amiamiというビルがありフィットネスクラブやエステなどが入っているようで若い子には人気かと思います。
(投稿) -
3.2
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 藤が丘駅
最寄り駅まで徒歩50分ほどあったためあまり利用していませんでした。(住居の隣が会社であったため)駅の近くにはスーパーが2つあり片方は24時まで営業しているので便利だと思いました。またスタバやミスド、ドトールなどのカフェが何店舗かあるのは良いと思いました。飲み屋や飲食店も比較的多く近くに大学もあることから週末は賑わっています。またお祭りやフリーマーケットなどが定期的に開催されていて活気があると思いました。
(投稿) -
4.4
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 藤が丘駅
市営地下鉄東山線藤が丘駅は、名古屋の中心地へのアクセスが非常に便利です。電車の本数が多いので電車を待つストレスからも解放されますし、何より始発駅のため通勤や遊びに行く際も必ず座ることができます。朝の通勤ラッシュで座ることができるのは長い会社員人生で考えたときは幸せに思いました。また、藤ヶ丘駅があるのは名古屋市の中でも治安が良いとされる名東区であるので夜遅いくらい帰り道であっても、それほど怖い思いをせず帰ることができます。駅周辺も綺麗に整備されており治安の良さを感じることができます。
(投稿) -
4.8
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 藤が丘駅
車社会の名古屋では東京と比べ、駅前が栄えていない地域が非常に多いです。一方、藤が丘駅周辺はスーパーだけでもトップバリュと成城石井があり、薬局も2件あり、コンビニ大手3社全て揃います。本屋もあります。飲食店も名古屋に少ないフレッシュネスバーガーを始め、スタバやミスド、ドトール、つけ麺、中華・和食・大衆居酒屋・おしゃれなバルなど飽きません!公園も多いですし、治安もいいので安心です。電車通勤も発着駅なので座っていけます。最近はリニモ直結のIKEA・イオンもできたので、車なしの方には本当におすすめの街です。
(投稿) -
4.8
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 藤が丘駅
エリアは変えていないので、難しいですが…。駅周辺には24時間営業のジムも複数あり、カラオケも何件かあり、スーツ屋さんもあるので、男性にとっても住みやすいと思います。名古屋中心に出ていきたくないけどちょっと遊びたい・買い物したいときにも便利です。地方銀行・メガバンクの支店も揃っていますし、個人経営のパン屋さんやケーキ屋さんも豊富です。駅周辺では定期的に何かイベントが企画されており、休日にお祭りがやっていると気分転換になります。
(投稿) -
3.4
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 藤が丘駅
JR名古屋駅までは乗り換えなしで利用出来るため非常に良いし、始発駅であるため、混雑時間帯でも座れる可能性が高いです。駅近辺には駐輪場もあるため、自転車で行っても安心して停めておく事が出来ます。また居酒屋なども多数あり、飲み会などで場所探しに困ることはありませんでした。駅近辺以外にもスーパー、コンビニ、飲食店が何店もあり、不便だと感じたことは無かったです。ただ時間帯によっては渋滞がひどく、車での移動にはうんざりさせられる事が多かったです。
(投稿)