-
4.17
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 浄心駅
浄心駅は、名古屋駅から3キロ以内なので、どこへ行くにも便利です。リニア新幹線の工事が着々と進んでいて、名古屋駅周辺は工事ラッシュです。数年後には、リニア新幹線が開通したなら、東京へも60分程度で到着できるようになります。浄心駅周辺は、マンション建築なども盛んにおこなわれており、どんどんと町並みが変化して行っています。観光スポットでもある名古屋城まで1キロ程度の距離なので、遠方から来てくれた友人を案内するととても喜ばれます。名古屋城周辺には金シャチ横丁があってグルメのお店がたくさんあります。
(投稿) -
4.17
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 浄心駅
浄心駅は、地下鉄駅の周辺にバス路線が多数通っているのでバスへの乗換がとても便利です。エレベータも設置されているので、車椅子の人でも安心して利用できます。
(投稿) -
4.17
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 浄心駅
浄心駅の近くには、西警察署があります。周辺道路はパトカーが通るのをよく見かけます。そのおかげもあってか、治安はとても良いと思います。
(投稿) -
4.17
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 浄心駅
浄心駅が最寄駅になるショッピングモールの「ヨシヅヤ」には、ゲームセンターがありますし、本屋さんも割と広くて漫画や雑誌などの娯楽系の書籍が充実しています。
(投稿) -
4.17
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 浄心駅
浄心駅周辺には、保育園や幼稚園も多数あるので、小さな子供さんを子育て中の人にも向いています。 ショッピングモールの「ヨシヅヤ」には、ベビー用品の「ベビーザラス」があるから便利です。
(投稿) -
4.0
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 浄心駅
落ち着いた住宅街でパチンコ屋などの娯楽施設が少ないこと。また、大通りに面しており街灯が多く、夜でも明るいことを考慮すると、比較的良いほうだと感じます。
(投稿) -
4.0
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 浄心駅
名古屋市営地下鉄鶴井線浄心駅の便利な点は、まず何よりも名古屋駅及び栄駅へのアクセスが良いことです。共に、1回の乗り換えが発生しますが、それでも両駅には10分以内には到着することが出来ます。加えて、市営地下鉄の路線の中では、比較的利用者が少ないためか、他の路線と比較し混雑することも少なく、休日の日中でも時間帯によっては席に座れるほどです。駅構内には飲食店等のお店はありませんが、駅周辺には多くの飲食店があり且つ遅くまで営業しているお店も多いため、日常生活において飲食店の場所探しに困ることはありません。大通りに面しており街灯も多いため、夜でも治安は良いと感じます。
(投稿) -
4.0
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 浄心駅
名古屋駅や栄駅まで電車を利用して行く場合乗り換えが必要になりますが、回数としては1回であり且つ所要時間も短いため苦には感じません。
(投稿) -
4.0
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 浄心駅
場所によっては車通りは多いですが、比較的公園など安心して遊べる環境が多いと感じます。一方で、幼稚園や託児所などの施設は充実していないと感じます。
(投稿) -
4.0
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 浄心駅
浄心駅付近には娯楽は少ないですが、名古屋駅までバスや自転車でも気軽に行くことができ、ショッピングや映画などを楽しめる環境であるため比較的良いと感じます。
(投稿)