浄心駅の住みやすさレビュー・口コミ一覧(愛知県)(8ページ目)

浄心駅(愛知県)の街レビュー・口コミを掲載中!浄心駅に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で21件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(8ページ目)

  • 愛知県
  • 浄心駅

レビュー・口コミ 全73 / 71~73件目を表示

  • 3.4

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 浄心駅

    名古屋市営地下鉄鶴舞線浄心駅は乗り換え1回は必要ですが、名古屋駅や栄にも比較的出やすく、鶴舞線は他の地下鉄の路線に比べ比較的空いているため、座って利用できます。また、前後で名鉄と乗り入れをしているため、休日など犬山や豊田方面に行く際に便利です。駅周辺は飲食店やスーパー、コンビニなどひと通り揃っており、特に飲食店は喫茶、ラーメン、焼き肉、焼き鳥、鍋などバラエティーに富んでおり、利用しやすい駅であると思います。

    (投稿)
  • 3.2

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 浄心駅

    住んでいた寮から浄心駅までは1キロ以上離れていたため、めったに使うことはありませんでしたが、浄心駅付近は飲食店が多く、遅くまで開いているお店も多いため、駅から近ければ便利だと思います。バス停も幾つかはありましたが、それほど近くにはなく、名古屋市内ながらも、車が無いと少し不便な場所でした。寮から国道まではすぐ近く、実家のある岐阜県へ通じる国道だったため、行き来するのには便利でした。また、大きなショッピングセンターも車で10分圏内に2つあったため、買い物等にも困ることはありませんでした。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 浄心駅

    最寄り駅は名古屋市営地下鉄鶴舞線の浄心駅で、名古屋の玄関である名古屋駅に行くには浄心から5分で伏見駅乗り換え1駅、もしくは3分で丸の内駅乗り換え1駅、トータル15程度でJR名古屋、新幹線、名鉄、近鉄名古屋駅に到着する立地の良い場所です。名古屋駅だけでなく栄に行くのも便が良いです。私自身の通勤は鶴舞線乗り換えなく川名駅まで行ける為便利でした。地下鉄利用では乗り換え、乗り換えと大回りになり不便な北区に行くのには市バスで気軽に行く事が出来ます。近くに大きなスーパーが無いのですが、休日には1つ隣駅のイオンタウン名西や3つ先のイオンワンダーシティにも気軽に行く事は出来ます。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全73 / 71~73件目を表示

ページトップ