-
4.4
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 今池駅
最寄駅の今池駅は東山線・桜通り線の2路線が通っておりとても便利です。住居から今池駅までは徒歩5分程度です。今池駅は1〜12番まで多くの地下出入口があり、目的地に合わせて出入口を利用できるので雨天時は特に助かります。今池駅よりは若干歩きますが、千種駅も徒歩8分くらいと近く、こちらはJR線が通っていますので金山へ行く際や、新幹線を使う際は名駅で乗り換えが便利なのでそちらを利用しています。JR線の駅前にはバスターミナルもあります。交通の便はとても充実しており大変住みやすい地域だと感じています。
(投稿) -
3.4
- アクセス:3
- 治安:2
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 今池駅
地下鉄東山線今池駅はJR名古屋駅まで直通で10分強で行くことができ、遠出をする場合でもアクセスは極めて良好です。桜通線の駅でもあり、2系統の地下鉄を使えることは便利です。また駅の周りにはスーパーマーケットや日用品店・ドラッグストアが複数あり、日々の買い物に夜遅くまで困ることはありません。飲食店街でもあり、周りきれないほどの食事をするお店が多数あります。全て駅から近い場所にあり、特に一人暮らしをしている人にとってはこれ以上なく住みやすい場所だと思います。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 今池駅
桜通線・東山線の2線が通っています。職場は名駅方面なのでどちらの線でも問題ありませんが基本的には桜通線をメインで利用します。朝はそれなりに混雑していますが、仕事帰りに利用する際は座って帰れる事が多く、座れる事が稀な東山線と比べると強みだと思います。休日は栄方面へも出かけますし、桜通線沿線もたまに訪れる場所もあります。職場の人間や友人など、どこかに出かけても基本的に交通の面で困る事がないのがとてもありがたいです。
(投稿) -
4.0
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 今池駅
以前の物件の最寄駅は地下鉄東山線の今池駅、池下駅、桜通線の今池駅、JR中央線の千種駅です。今池は名古屋の繁華街の1つで下町で昔からやんちゃな人が多く住む地域で名古屋市民はもとより近隣の市からの評判は良くありませんでした。しかし近年は専門学校も増えて学生さんが多く行き交い、以前は評判の良くないサウナだった施設がリラクゼーションスパに変わったりドンキホーテやスーパーマーケット、コンビニも複数あり、また一路線だった地下鉄も数年前に2路線に増え車を持っていなくても暮らすには便利な街でした。
(投稿) -
3.8
- アクセス:5
- 治安:1
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 今池駅
市営東山線と桜通線が交わる駅なので、名古屋市内各所へのアクセスはとても良い駅です。また、名古屋駅、栄駅までも約10分もあれば到着するので、休日のショッピングやお出かけにも電車で気ままに出かけられました。駅前には、居酒屋や飲食店が無数にあり、商店街では、名古屋グルメの有名店も多くあり、夜になるとサラリーマンや観光客などが飲みに来る名古屋のグルメスポットでもあります。しかし治安は悪いようで、ホームレスのような人もちらほらおり、一度、家のマンションの玄関に白髪のお婆さんが寝ていることもありました。
(投稿) -
4.4
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 今池駅
以前住んでいた住居の最寄り駅は東山線池下駅でした。池下駅は名古屋駅まで12分、栄駅まで7分とアクセスが良かったです。池下駅の周辺にはおいしい飲食店が多く、特に気に入っていたのは焼肉店の池下ホルモン、洋食店の文化洋食店です。また、駅から少し歩くと仲田公園や春岡公園といった小さめの公園、もう少し歩くと大きな千種公園があり、都心に近いにも拘らず緑が多い一面もあります。私は千種公園をよくランニングしておりました。
(投稿) -
3.2
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 今池駅
名古屋市営地下鉄の今池駅についてです。ここは名古屋市営地下鉄の、東山線と桜通線の乗換駅です。今池駅は、改札の中にカフェ・ド・クリエとコンビニ(ファミリーマートが2つ)あります。ファミリーマートは、1つは改札入ってすぐと、もう1つは、桜通線のホームにあります。カフェ・ド・クリエと1つのファミリーマートは隣同士で、桜通線と東山線を乗り換える際の通路に面しているので、使いやすい位置にあります。カフェ・ド・クリエは店内の飲食スペースもあり、ゆっくりすることができます。(私の場合、引っ越す前と後の最寄り駅が一緒です。)
(投稿) -
3.2
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 今池駅
今池駅は、名古屋市営地下鉄の、東山線と桜通線の乗換駅です。周りの施設には、飲食店やファッション店が入っているガスビル、大戸屋やスガキヤといった飲食店とスーパーが入っているピアゴ、イオンがあり、駅から徒歩5分以内なのでアクセスしやすいです。駐車場も、タイムズやリパークなどが多いので、比較的車を停めやすい立地だと思います。私は自転車を使って向かいますが、自転車置き場が、歩道に有料のものがたくさん並んでいます。
(投稿) -
4.2
- アクセス:5
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 今池駅
とにかく店が多く、雑貨から飲食、娯楽まで揃っています。ファッション関係の店は少ないですが、生活に必要な物は大体揃います。また、郵便局や銀行、薬局も駅周辺にあるので、かなり便利です。時期的に寒いという事もあり、家から徒歩10分以上かかるような距離にそれらがあると実際億劫に感じますので、その点は非常に便利だと思います。また、栄や名古屋駅までも楽に行けるような位置にあるので、友人と待ち合わせの際や出かける時も非常に便利です。
(投稿) -
3.6
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 今池駅
駅は2路線があり、どこに行くにも便利でした。主要都市の栄駅や名古屋駅に乗り換えなしで十数分で行くことができることは最大の魅力です。また、駅の中にはカフェなども入っているため、少し時間がある時などにはゆっくりと過ごすことができます。駅の近くには飲食店や娯楽施設、銀行や郵便局など生活に必要なものが様々あり、駅周辺だけでこと足りてしまう程です。遅くまで営業しているお店や、24時間営業をしているお店がたくさんあることもとても便利でした。
(投稿)