-
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 徳重駅
名古屋市営地下鉄桜通線の始発駅である徳重駅は、名古屋駅まで1本で行けるのでアクセス良好です。また、始発駅なのでほとんどの確率で座ることができるところも嬉しいです。ヒルズウォークというイオンモールのようなショッピングモールと直結しているため、食品だけに留まらず、本・雑貨や洋服などのお買い物もここで済ませられます。仕事帰りやお出かけのついでに、ぷらっと寄って買い物もできるので非常に便利だと思います。駅にはバスターミナルもあり、多方面へ当駅からバスが出ているので、買い物や移動にバスをよく利用するわたしのような人には便利で助かっています。
(投稿) -
4.6
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 徳重駅
名古屋駅までは地下鉄で40分程度と少し時間がかかりますが、地下鉄の始発駅ですので、桜通り線一本で乗り換えせずに移動できることが大きな魅力です。朝の通勤ラッシュの時間帯でも必ず座って名古屋駅まで行くことができます。駅の近辺にショッピングセンターや区役所など生活に役立つインフラが整っており、買い物などがしやすい環境です。駅の近辺の治安も良いように感じるため、妻が仕事で帰りが遅くなった時の帰り道も安心です。
(投稿) -
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 徳重駅
自分は仕事には車を使い出退勤してるため、土日などにたまに使う程度でしたが、地下鉄桜通り線は、名古屋駅まで1本で行けるため乗り換えなどがなく、とても便利だと思いました。さらに久屋大通などファッションが集まる栄エリアなどにも乗り換えなく、一本で行けるため不自由はありませんでした。さらに徳重は始発駅のため朝などラッシュ時にも座席に座れるメリットがありました。さらに徳重駅はヒルズウォークとくっついているため買い物にも便利な駅でした。
(投稿) -
3.8
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 徳重駅
駅がヒルズウォークというアピタ系列のショッピングモールから直通になっており、市バスのターミナルとも一緒になっている開発された環境になっています。名古屋駅まで乗り換えなしで行けるため便利ですし、終点の駅なので席も確保しやすいと思います。駅の近くには、ヒルズウォークだけでなく、100円ショップやリサイクルショップ、飲食店など色々な種類のお店が豊富にあります。若者が遊びに来るようなレジャー施設はないかもしれませんが、生活するうえで必要なものは駅周辺で揃いますし、ショッピングも楽しめるとても快適で住みやすい地域だと思います。
(投稿) -
3.8
- アクセス:3
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 徳重駅
私は以前のアパートでも、自転車で生活していたので、電車はほぼ利用しなかったです。ただ、休日や暇な時は徳重駅から電車に乗り、名古屋まで一本で行け遊んで来れるので便利でした。また、徳重駅の近くに、ヒルズウォーク徳重という、いろんなお店が入っている所があるので、休日の時はそこに行き、服や、ちょっと美味しい食べ物、などを買いに行っていました。アパート周辺にも、ヤマナカ、銀行、お弁当屋、コンビニ、美容院、飲食店があり、一人暮らしには不便のない街でした。
(投稿) -
3.8
- アクセス:1
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 徳重駅
名古屋駅まで35分とやや時間はかかるものの,1本で名古屋駅に行けること,ターミナル駅なので座れる確率が非常に高いこと,写真(1601)にあるようにバスターミナルもあるので便利です.また,写真(1584)にあるように運転免許試験場や大学病院へのバスでのアクセスもよいです.写真(1581)にあるように,地下通路でHILLsWALKというこの近辺では一番大きいショッピングモールに直通しており,区役所の支所にも直通でいけます.名古屋郊外の地下鉄駅としてはかなり便利機能が備わった駅だと思います.
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | - 徳重駅
自動車メインの生活をしていますので、公共交通機関に依存することはほとんどありません。そのためアパート探しにおいても最寄り駅がどうとかの発想や希望は一切ありませんでした。あえて、の最寄り駅は地下鉄徳重駅。周辺は慢性的な大渋滞のところで自動車で向かうにはとても気が重くなる地域。ショッピングモールなど便利な商業施設は多いですが、あまり利用していません。徳重駅は地下鉄の発着駅なので、乗車すれば必ず座れますので便利ではあるのでしょう。
(投稿) -
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 徳重駅
名古屋市営地下鉄桜通線徳重駅、つまり、終点・始発の駅だったので、毎回座って勤務地に行くことができました。また、ヒルズウォーク徳重が直結しているため、雨にぬれずに買い物ができ、そのまま徒歩5分程度で部屋に帰宅できるという形でした。すぐ近くには居酒屋系は少ないので、最寄り駅で飲んで帰るといのは比較的難しい気もします。しかし買い物は比較的便利なので、一つ手前の駅で下車してその帰りにドラッグストアにいったり、スーパーに関しては4つほどすぐ近くに点在していたので便利でした。
(投稿) -
4.4
- アクセス:4
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 徳重駅
徳重は名古屋市の地下鉄、桜通線の終点です。名古屋駅には乗り換えなしで一本で行けます。徳重駅には徳重ヒルズウォークがあり、ピアゴラフーズコアが入ってるので仕事帰りに買い物される方も多いです。緑区、そのなかでも徳重近郊はファミリーに人気があり、引っ越してくる人が大変多い場所です。人通りや交通量は多いので夜中に歩いていても危険な思いをしたことはないです。これからも新しいお店がどんどん増えていく可能性が高いです。
(投稿) -
3.2
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 徳重駅
桜通線の始発だから、名古屋駅や栄駅に出るときには必ず座れる。比較的最近開業されたばかりの駅だから、構内も非常に清潔。さらに桜通線はホームドア完備なので、安全性も非常に保たれている。出口はヒルズウォーク徳重と直結しておりかえり際の買い物も便利。駅周辺にはヒルズウォークのほかにアピタ、ダイソー、コンビニ、飲食店が一通り揃っている。また住民層が比較的若く、日中でも徳重交差点は人通りが絶えず、活気がある。深夜に通ることも多いが、騒がしいことはなく明るいため治安は非常によい。
(投稿)