-
1.83
- アクセス:1
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:2
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 小柳駅
駅周辺のいい所としては、静かなところである。都心部などで人混みに疲れた人にとっては、人との距離も十分にあるため静かに暮らせると思う。しかし、スーパー等のお店は近くにはないため、買い物の利用として使うにも、駅から車や自転車を活用するなどしないといけない。また、青森市のスポットとして浅虫温泉があるが、最寄り駅の小柳駅から浅虫温泉まで3駅で行くことができるのがいいところである。また、新幹線のホームがある青森駅までも最寄り駅の小柳駅から3駅でいけるということもあり、割と移動しやすい距離に位置付けてあるのもよいと思う。
(投稿) -
1.83
- アクセス:1
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:2
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 小柳駅
電車の便数も少ないため、乗り遅れると青森駅からの新幹線には間に合わなくなる。そのため、便利さは悪いほうだと思う。
(投稿) -
1.83
- アクセス:1
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:2
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 小柳駅
駅周辺は何もないが、住宅街であり、利用客も学生が多いため、治安が悪いと感じることはなかった。また、喧嘩や犯罪など、そのような治安の悪さを聞いたことがないため普通とした。
(投稿) -
1.83
- アクセス:1
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:2
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 小柳駅
駅周りは住宅街というのもあり、周辺には娯楽施設がない。娯楽施設を求めるには青森駅まで行くしかないと思う。
(投稿) -
1.83
- アクセス:1
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:2
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 小柳駅
近くに保育園や幼稚園はないため、小さい子を持つ親としては子育ての環境としてはいまいちだと感じる。ただし、青森県全体を見ても、子育て環境が優れた地域はあまりないと思う。
(投稿) -
3.33
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 小柳駅
国道4号東バイパス、国道7号環状線の間にある地区なので、市内のどの方面にもアクセスしやすい場所です。東バイパス方面からは浅虫まで車で15分ほどで行けます。また環状線を使うと八甲田方面にも簡単に行くことができます。東バイパスは朝の通勤ラッシュではかなり混みますが、それ以外では大きな渋滞もない地区です。みちのく有料道路にも近いので、八戸方面への移動もしやすいです。また狭い道路もあまりないので雪が降っても安心です。
(投稿) -
3.33
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 小柳駅
青い森鉄道の駅です。高校生の通学の駅として使われています。また、県立中央病院も近いので、小柳駅まで電車で移動し、そこからタクシーを使う方も多いです。
(投稿) -
3.33
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 小柳駅
上り線、下り線をつなくのがトンネルになっています。水たまりが常にあるのと、トンネルが少し薄暗いので夜は少し不気味な感じがします。
(投稿) -
3.33
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 小柳駅
近くにラセラショッピングセンターがあります。スーパー、本屋、100円ショップ、ゲームセンターがあるので、子ども連れで行きやすい場所です。
(投稿) -
3.33
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 小柳駅
県立中央病院に近いので救急医療では安心感があります。学区内に公園も多いので、子どもを遊ばせる場所には困りません。
(投稿)