-
3.0
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 都賀駅
都賀駅はJR線と千葉都市モノレールが通っているため都心に出やすいだけでなく、千葉市内の観光スポットにも交通の便が良いという点が利用客の多さにつながっていると思います。また、JR線では総武線快速の停車駅となっており、都心からも離れているため朝の通勤ラッシュの時間帯においても満員になることはなく、運が良ければ座って通勤することもできる快適さが売りだと思います。駅前にはお持ち帰りのできる飲食店も多く、よく利用していました。
(投稿) -
2.6
- アクセス:3
- 治安:3
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 桜木駅
車での通勤のため、駅の感想ではなく通勤の交通事情等を記述します。・渋滞は、混む箇所が決まっており、それ以外は比較的スムーズに流れる。・距離を気にしなければ、少し遠回りになるが、裏道を使えば渋滞はない。(迂回路がある)・通勤途中に大型スーパー(イオン)やドラッグストア(24時間営業)や地元スーパー、魚屋等があり、普段の買い物には全く困らない。・土日にはしょいカーゴ(農協直売所のようなもの)にその日取り立ての野菜が並べられ、新鮮なものを安く買うことができる。(超おすすめ!)・大型電気店も車で行けば何店もある。(コジマ、ヤマダ、ケーズデンキ...)あえて難点を言えば本屋かなぁ...(大きい所がない)
(投稿) -
2.8
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 都賀駅
東京に通勤していたので、電車を選べば、一本で乗換なしで東京駅まで出られるのが非常に便利でした。ただし、終電が早いので、帰りは気を付ける必要がありました。家が駅から遠かったので自転車を使っていたのですが、駅前には有料の駐輪場もあります(屋根はありません)。駅前はコンビニやファストフード、居酒屋などが普通にあるので、何かしら食べる分には困りません。特においしいお店などはないように思います。スポーツジムがあるのは良いところだと思います。
(投稿) -
3.0
- アクセス:1
- 治安:5
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 小倉台駅
千葉都市モノレール小倉台駅の周辺は住宅街であるため、生活のし易さにおいて魅力的です。駅周辺は、スーパーやドラッグストア、飲食店や居酒屋、病院など生活に必要な施設が一通り揃っており、この点において不便することはあまりありません。また、周辺にはラーメン店がいくつもあり、自転車や車を持っていればいろいろなラーメンを食べることができるため、ラーメン好きにとってはこの点もとても魅力的です。住宅街であるため夜間はとても静かで、治安面においても安心できる地域となっています。
(投稿)