船橋市の住みやすさレビュー・口コミ一覧(千葉県)(64ページ目)

船橋市(千葉県)の街レビュー・口コミを掲載中!船橋市に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で283件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(64ページ目)

  • 千葉県
  • 船橋市

レビュー・口コミ 全835 / 631~640件目を表示

  • 3.67

    • アクセス5
    • 治安2
    • 娯楽5
    • 子育て2
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 船橋駅

    新居の最寄りの船橋駅はまず、以前住んでた津田沼駅より職場の最寄り駅までの通勤時間ぎ早くなったのが良かったです。また京成線も徒歩圏内にあり、遅延や運休があっても別の路線での通勤、帰宅が可能なのも評価のポイントだと思います。船橋駅内にはスーパーマーケットからファッション、飲食店まで揃っていて、買い物をしてから出かける、また帰宅途中に買い物をするなど交通機関としての利用以外でも利用できる事が嬉しいです。

    (投稿)
  • 3.67

    • アクセス5
    • 治安2
    • 娯楽5
    • 子育て2
    • 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 船橋駅

    職場まで乗り換え無しで行けるし、歩いていける範囲に別の路線もあるので不便に感じた事がないです。また実家に帰る際にも快速電車の停車駅なので満足しています。

    (投稿)
  • 3.67

    • アクセス5
    • 治安2
    • 娯楽5
    • 子育て2
    • 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 船橋駅

    夜遅くまでやっている飲食店、居酒屋などが多い事から酔われている方を多くみます。キャッチも多いので良いか悪いかと言ったらやや悪いのではと思います。

    (投稿)
  • 3.67

    • アクセス5
    • 治安2
    • 娯楽5
    • 子育て2
    • 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 船橋駅

    大型のゲームセンターや居酒屋、バーなども沢山あり駅付近で十分遊べる。駅から出ているバスにのればショッピングモールまでも楽に行き来できるので、大変満足している。

    (投稿)
  • 3.67

    • アクセス5
    • 治安2
    • 娯楽5
    • 子育て2
    • 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 船橋駅

    交通機関が便利で都心に近く家賃が安いので海外の方も多く住んでおります。文化の違いなどから不安に思う方もいらっしゃるかもしれないのでやや悪いにさせて頂きます。

    (投稿)
  • 3.17

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て2
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 津田沼駅

    以前住んでいた津田沼駅は総武線快速の始発があったので、通勤の際にはとても便利でした。私は職場の最寄りが新橋でしたので、駅から駅までが30分程度と比較的早かったのでその点でも便利だと思います。駅の近くにはPARCOやユザワヤ、AEONなどもあり、休日も電車移動しなくても1日過ごせるのも強みだと思います。PARCOやAEONにはスーパーマーケットも入っているので、自炊をしている方や家族のある方にはとてもいいでしょう。私は仕事に使う専門書が普通の本屋には売ってないのですが、津田沼にある本屋には豊富に取り揃えていたので、よく利用していました。仕事の参加に本をよく読む方にはとてもおすすめです。

    (投稿)
  • 3.17

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て2
    • 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 津田沼駅

    職場の最寄りである新橋駅まで乗り換え無しで行ける事、また終電の終点であることから利便性はとても良かったと思う。新京成線まで徒歩圏内という事もポイントが高いです。

    (投稿)
  • 3.17

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て2
    • 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 津田沼駅

    人相の悪い人などは比較的少ないですが、大学が近隣に複数あるため、サークルの飲み会などで集まった学生が酒に酔っているところは度々見かけるので普通を選ばせてもらいます。

    (投稿)
  • 3.17

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て2
    • 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 津田沼駅

    駅のそばには生活のためのお店は充実していますが、遊ぶ場所というのはあまり無いように思います。ただ、アクセスはいいので、近隣の娯楽施設に行くのは簡単なので、やや悪いにします。

    (投稿)
  • 3.17

    • アクセス5
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て2
    • 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 津田沼駅

    自分には子供がいないので、必ずとは言えないのですが、歩いていける公園や運動をするスペースが少ない事、また交通量が多いので事故などの心配から子育てにはやや不利なのではと考えます。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全835 / 631~640件目を表示

ページトップ