木更津市の住みやすさレビュー・口コミ一覧(千葉県)(6ページ目)

木更津市(千葉県)の街レビュー・口コミを掲載中!木更津市に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で25件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(6ページ目)

  • 千葉県
  • 木更津市

レビュー・口コミ 全65 / 51~60件目を表示

  • 2.2

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 君津駅

    以前の住まいの最寄り駅はJR内房線君津駅です。千葉から房総南端の館山方面に向かって快速で50分ほどかかりここまで来ると房総の丘陵地が間近にせまる長閑な田舎の駅です。利用者も少なく静かな駅です。それでも朝夕は通勤快速が運行しており東京まで1時間30分くらいかけて通勤通学されている方がいっぱいます。始発なので行きは座ることも可能です。駅には南口と北口があっていずれの周辺も有名居酒屋が数店と学習塾あるだけで閑散としています。

    (投稿)
  • 2.0

    • アクセス2
    • 治安3
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 巌根駅

    JR巌根駅という快速も停まらない小さな駅でしたが、駅の入り口から階段を上り下りせずに上り方面のホームまで行ける為、貴重な朝の時間を節約することができました。また、通勤の際には家から駅までは原付スクーターで通っていましたが、駅前の駐輪場に年間3,500円で契約できた為、今住んでいるところと比べるとだいぶ格安だったことを知りました。電車も本数は少ないながら主要な駅まで遠い為、電車も混んでいなく、座れることが多く比較的通勤も楽だったと思います。

    (投稿)
  • 3.8

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 木更津駅

    電車だと直通で東京駅や逗子まで行けるところです。本数も各駅を入れれば1時間に4・5本あります。千葉市や幕張・舞浜にもアクセスが良いので、楽しめるスポットがあり便利です。また、アクアラインのおかげで高速バスが充実しており東京だけでなく、横浜・川崎にも低料金で1時間でアクセスすることができます。東京も東京駅だけでなく、品川・渋谷・新宿にも1本で行けます。さらに羽田空港にもアクセスできるので、実家の北海道に帰省するときや国内旅行などに便利です。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 木更津駅

    JR木更津駅です。内房線は君津などから来ますが、君津、木更津間は何駅かありますが乗降客が少ないので、木更津駅でも十分空いていて座れるのがいいです。近くに駐車場も多く、1日の上限額がきまっている駐車場も多く、安いと500円です。市営駐車場は20分までは無料なので見送りなどに便利です、また東京などへ行くときには高速バスの発着所があり便利です。路線も多く東京、新宿、横浜。羽田空港などあり場所のよってはJR利用より所要時間が少なくて行けます。

    (投稿)
  • 1.0

    • アクセス1
    • 治安
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 上総清川駅

    毎日車で通勤していますが、坂道が途中に多く見通しが悪いところがあり神経を使います。朝晩渋滞する場所がありますが、ほぼ決まっておりそれを見越して家を出れば問題はありません。逆に一番良い点は朝だけですが天気が良く、適度に風がある日は途中に富士山がちょうど真正面に見えるポイントがありとても癒されます。また夕方に帰れた時はとても夕日が綺麗に見える日がありこれもお勧めポイントでしょうね。車社会の街なので一家に複数台車を所有している家庭が多く、天気によっては混雑が酷くなる時もあります。

    (投稿)
  • 3.4

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 木更津駅

    駅前がさかんでないのでバスを待つときに大変です。あまりお金を使わなくまちたいですが、そうもいかないのとバスの時間も1時間に1本とかしかない場合もあるので不便です。車をとめるスペースはいつもこんでいますので初心者ではかなりきびしいかもしれません。駅の中と外にエレベーターはあります。駅の中の売店には千葉県のお土産も売っているのはとてもみりょくてきでよいです。電車もこんでないのでわりと木更津からのればすわっていけていいです。

    (投稿)
  • 2.6

    • アクセス2
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 木更津駅

    JR内房線木更津駅は乗り換えなしで千葉駅まで行くことが可能です。また、JR久留里線の乗り換えの駅でもあり、豊かな自然の中に復元されている久留里城へ、こちらも乗り換えなしで行くことができます。木更津駅前は添付写真にもある牛丼店やATM、そば屋がある他、徒歩圏内に飲食店や居酒屋が多々あります。駅から出ているバスに乗れば三井アウトレットパークにも行けます。車で行っても駐車場料金はなく、時間を気にせずゆっくりお買い物ができます。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス3
    • 治安4
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 木更津駅

    木更津駅は電車だけでなく高速バスもあり、東京駅にいくのにバスのほうが安いのもあるため茨城に帰るときになど利用します。また近場であれば当然電車のほうが安いので電車を使いますがほとんどが車を利用しての移動なので利用頻度は正直多くなく、駅の中にんなにがあるかはわかりません。ただイオンいきの特別バスがあったり交通手段は駅のなかに多い印象はありました。また近くには吉野家や食べ物やや飲み屋がありそちらのほうが仕事おわりに利用することがおおかったです。

    (投稿)
  • 1.0

    • アクセス1
    • 治安1
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 木更津駅

    現状では車もなく電車バスに頼る生活が中心なので東京や横浜まで出るバスが30分に一回ぐらいでてるのでそれなりに重宝しています他には便利な点はありません。もともと都会に住んでいたので何もいいと思うことがありませんバスなども全然本数がありませんし商店街もほとんどが機能していませんコンビニが何店舗かあるのはぎりぎり助かりました昼間行っても何もやることはありませんし電車もほとんど使いませんし今後栄える兆しもありませんし不満しかありません。

    (投稿)
  • 1.0

    • アクセス1
    • 治安1
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 木更津駅

    以前の最寄も一緒です何もいいところはありませんバスも時間通り来ませんし時間通りいっても先にバスが行ってしまっていたり。かと思い少し早めに行くと到着時間より15分遅れできたりいいところなんてほとんどありませんただただ住みにくい街です。妻が変な人に声をかけられたり歩道もないところだらけで非常に危険ですし木更津市長に文句が言いたいです。こんなひどい街に市民税を支払っているのが嫌になります。いいところのない街で残念です

    (投稿)

レビュー・口コミ 全65 / 51~60件目を表示

ページトップ