-
3.0
- アクセス:4
- 治安:2
- 娯楽:3
- 子育て:2
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし みのり台駅
以前の住まいの最寄り駅は、東京方面への利便性が高かった点がまず良かったです。始発・終電ともに充実していました。また、飲食店の多さは一人暮らしの私としてはとてもありがたかったです。特に比較的安い定食屋が多かったのが、チェーン店しかない他の駅に比べてかなり助かりました。現在の住まいの最寄り駅は片側にしか改札がないため、反対側に行くときには階段を使う必要がありますが、以前の住まいの最寄り駅は両側に改札があったため、その点がありがたかったです。
(投稿) -
3.0
- アクセス:4
- 治安:2
- 娯楽:3
- 子育て:2
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし みのり台駅
最寄り駅からは新八柱駅や松戸駅へ5分ほどで行けるため、東京方面・千葉方面問わず乗り換えの便利さはかなり高かったと思います。
(投稿) -
3.0
- アクセス:4
- 治安:2
- 娯楽:3
- 子育て:2
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし みのり台駅
治安はやや悪いと感じました。その理由としてはコンビニなどに柄の悪い人がたまにいましたし、商店街も古く治安の良い印象はあまり出ていませんでした。
(投稿) -
3.0
- アクセス:4
- 治安:2
- 娯楽:3
- 子育て:2
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし みのり台駅
都内や千葉の繁華街に比べると娯楽は充実していませんでした。娯楽を求めるなら、電車に乗って東京方面へ出てしまっていました。居酒屋などは多かったです。
(投稿) -
3.0
- アクセス:4
- 治安:2
- 娯楽:3
- 子育て:2
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし みのり台駅
子育てをしていないので詳しくは書けませんが、ヤンキーみたいな人をたまに見かけましたし、街自体が古びた感じだったので子育ては決してしやすいとは言えないと思われます。
(投稿) -
2.8
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 上本郷駅
通勤や買い物する際に、基本松戸に行きます。10分間隔で電車に乗れますし、松戸に行けば常磐線、上野東京ラインに乗り換えることが可能です。両線路を利用して都心へ行くには、30分程度しかかからないので、そこまで都会と離れていないと感じています。また、最寄りのROUND1、ららぽーとやIKEAに行きたい場合、八柱に武蔵野線に乗り換えれば気軽に行けますので、大きな買い物やインテリアを購入したい場合でも電車で簡単に行けます。
(投稿) -
2.8
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | 二人暮らし 上本郷駅
松戸まで10分間隔の電車一本で行けます。また、八柱までも一本で行けます。 松戸に行けば、都心まで上野東京ラインにアクセス可能のため、便利です。
(投稿) -
2.8
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | 二人暮らし 上本郷駅
特に治安が悪いとかの噂を聞いたことありません。駅前にパトカーは昼に基本常駐しているので、わりと安心です
(投稿) -
2.8
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | 二人暮らし 上本郷駅
パチンコ店とカラオケ一店ずつ駅の近くにあります。商店街にスーパと中華料理店何店舗がありますため、最低限の娯楽ができるでしょう。
(投稿) -
2.8
- アクセス:4
- 治安:4
- 娯楽:2
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | 二人暮らし 上本郷駅
そもそも子供を持っていないのであまり留意していないですが、近くに幼稚園があり、松戸と近いので、しやすいほうでしょう。
(投稿)