-
2.8
- アクセス:2
- 治安:1
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | 二人暮らし 松戸駅
引越し前後同じ街に住んでいるので内容が被るかと思います。治安は悪いです。酔っ払っている人、怒鳴っている人、若い女の子にいきなり話しかけている人をたまに見かけます。
(投稿) -
2.8
- アクセス:2
- 治安:1
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | 二人暮らし 松戸駅
引越し前後同じ街に住んでいるので内容が被るかと思います。生活に必要なお店以外も、たとえば喫茶店やお風呂施設(ゆらの里)、映画館(テラスモール)などもあるので休日を市内で過ごすことも多いです。
(投稿) -
2.8
- アクセス:2
- 治安:1
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | 二人暮らし 松戸駅
行政の支援がどれくらいあるか知らないのでなんとも言えない。駅周辺は自然が無いが、少し離れれば21世紀の森などもあり、子供と楽しめるスポットはあるように感じる。
(投稿) -
2.8
- アクセス:2
- 治安:1
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | 二人暮らし 松戸駅
引越し前後同じ街に住んでいるので内容が被るかと思います。駅が混むので乗り換えがしにくいです。また、転落防止用の安全ドアの設置がないので、電車とのスレスレを通っている人を見てヒヤッとすることがあります。
(投稿) -
2.8
- アクセス:2
- 治安:1
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 松戸駅
先ほども書いたが交通の便がとても良いです。職場が品川方面で、職場では「なぜそんな遠くから通っているのか」と言われるが、上野東京ラインで品川まで乗り換えなしで行けるので苦に感じません。その他の場所も、常磐線や千代田線乗ですぐ行けるし、千葉、埼玉方面にも行きやすいので嬉しいです。「東京の西側に住んでいる方や神奈川県に住んでいる方(松戸に縁もゆかりもない方)にとってはなぜそんな遠くに?」と思われますが、アクセスがとても良い穴場駅だと思います。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 松戸駅
子供がいないのでわからないが、住んでいる時に松戸市自体で子育てのしやすい街にしようという施策など行っていたそう。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 松戸駅
駅の周りには、駅ビル含めて大きくはないが3つほどショッピングのできるビルがあり、買い物や食事など駅周辺で完結できるし、ゲームセンター等もあったと思う。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 松戸駅
松戸は治安があまり良くないことで有名であるが、住んでいる分にはそこまですごく悪いとは感じなかった。駅の西側と東側で治安に差がややある様子ではある。
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 松戸駅
松戸駅はJR常磐線と新京成線二つの路線が通っていて、常磐線では上野や東京に20分ほどで出られて便利、新京成線は千葉市方面など千葉県内を移動するのに便利だった
(投稿) -
4.0
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 松戸駅
松戸駅はJR常磐線と新京成線の二つの路線が乗り入れていて、JR常磐線では上野駅や東京駅へ20分程度でアクセスできるため、都内に出やすく、新幹線の利用もしやすい。一方新京成線は千葉県内への移動がスムーズにできる。松戸駅自体に駅ビルが併設されていたり周辺に衣料品店や飲食店等充実しており、一通りの買い物や日常生活に困らない。バスの便もよく、駅の両側にバスターミナルがあり、市内の移動はバスの利用が便利な他、羽田空港やディズニーランドへの直通高速バスも出ていてよく利用していた。
(投稿)