-
4.2
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 六実駅
六実駅の近くには、スポーツクラブジムやコンビニ、パン屋さん、美容室、居酒屋、雑貨屋まで結構多くの施設が立ち並んでいます。駅はいつ行っても結構な賑わいがあり、人の出入りも(特にサラリーマンと高校生)多い駅になっているので駅付近は治安もかなりいいです。六実駅からのいろんな場所へのアクセスもよく、柏から船橋まで一本で行けるので娯楽施設や買い物にも全く困ることはありませんし、首都付近へのアクセスが非常にいいので、すごく助かっています。
(投稿) -
4.2
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | 二人暮らし 六実駅
六実駅からということで東武アーバンパークラインを使って船橋に出たり、柏駅のほうに向かったり、どちらも東京付近へのアクセスが便利です。
(投稿) -
4.2
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | 二人暮らし 六実駅
夜になるとバイクなどの音が結構しますが、朝や昼間に関しては小学校が近くにあるので見守りする人も多く、比較的治安はいいと思います。
(投稿) -
4.2
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | 二人暮らし 六実駅
駅から徒歩で行ける範囲にTSUTAYAや外食できる娯楽施設があり、つまらないことということがあまりないです。
(投稿) -
4.2
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | 二人暮らし 六実駅
私は子供がいないので、子育てのしやすさに関してはわかりませんが、付近は小学校に通っている小さいお子さんと住んでいる方がいらっしゃるのでしやすいのかなとは思っています。
(投稿) -
2.83
- アクセス:3
- 治安:2
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 北松戸駅
隣が松戸駅なので繁華街に1駅で行けます。また、常磐線から直通の千代田線で都内に1本で行けます。途中の西日暮里からは山手線にも乗り換えられ、都心に出るのもとても便利です。東京駅までは千代田線直通で大手町に行けばいいですし、逆方面だと柏駅も近く、千葉駅までも1時間ほどで行けるので、丁度中間地点くらいでどこへ行くにも楽に行けると思います。駅の中は非常に簡潔で、改札が一か所にホームも一か所で、駅の中で迷うこともありませんので、方向音痴の自分にとってはありがたい作りですし、朝の混雑時も比較的人が少ないうちに乗ることができます。
(投稿) -
2.83
- アクセス:3
- 治安:2
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント アクセス | 一人暮らし 北松戸駅
小さい駅なのでホームまですぐ行けるところが良いですが、快速は止まらないため隣の松戸駅へ出ないといけないところはやや不便かもしれません。
(投稿) -
2.83
- アクセス:3
- 治安:2
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント 治安 | 一人暮らし 北松戸駅
夜は酔っ払いのおじさんが駅員さんに絡む姿をたまに見かけます。また、外国人の方が大声で話していたり、年配の女性が道行く人に絡んでいるのも見かけます。
(投稿) -
2.83
- アクセス:3
- 治安:2
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント 娯楽 | 一人暮らし 北松戸駅
コンビニやラーメン屋、食堂などはありますが、隣駅が栄えているためこちらは住宅地という感じです。競輪場があるので好きな方はいいかもしれません。
(投稿) -
2.83
- アクセス:3
- 治安:2
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント 子育て | 一人暮らし 北松戸駅
子供がいないため分かりませんが、スーパーやドラッグストア、コンビニ、ATMは揃ってますし、隣駅は大きな店も多く栄えているので便利だとは思います。
(投稿)