-
2.83
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:1
- 子育て:3
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 南柏駅
JR常磐線南柏駅は、柏市の中心駅から一駅だけ東京寄りにある、各駅停車のみが停車する駅である。常磐線各駅停車は東京メトロ千代田線・小田急線に相互直通運転を行っており、都心へのアクセスも便利である。朝の通勤時は座ることはあまり期待できないが、二駅先の新松戸駅で武蔵野線に乗り換えるお客さんがいるので、少し立てば座れるチャンスも時々ある。駅周辺は再開発がされており、大きなスーパーマーケットが東口に二店舗、小さなスーパーが西口に一店舗、またドラッグストアや飲食店・居酒屋のチェーン店も揃っており、生活面でも特段不便を感じることはないと思います。
(投稿) -
2.83
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:1
- 子育て:3
- 評価ポイント アクセス | 二人暮らし 南柏駅
東口には屋根付きのロータリーがあり、JRの改札口からエスカレーターを使って雨に濡れずにバス・タクシーに乗り換えられる。一方西口のバスは、少しロータリーから離れた所に乗り場がありやや乗換は不便。
(投稿) -
2.83
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:1
- 子育て:3
- 評価ポイント 治安 | 二人暮らし 南柏駅
駅前が再開発されており、夜遅くまで営業している店も多く、駅から近い範囲、特に東口側は夜間に歩いていてもあまり物騒だと感じることはありませんでした。
(投稿) -
2.83
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:1
- 子育て:3
- 評価ポイント 娯楽 | 二人暮らし 南柏駅
駅前にカラオケ店があるほか、駅から離れたところにボウリング場があるくらいで、娯楽のまちという感じではない。遊ぶのであれば、一駅隣の柏に行く。
(投稿) -
2.83
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:1
- 子育て:3
- 評価ポイント 子育て | 二人暮らし 南柏駅
スーパーやドラッグストアなど日常の買い物には便利な駅周辺なので、ファミリー層もそれなりにいた。しかし、今住んでいる流山おおたかの森のような、まち全体で子育てをしている雰囲気は見られない。
(投稿) -
4.4
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 柏駅
JR常磐線で都内へのアクセスがしやすく、東京メトロ直通の各駅停車の線は、そのまま小田急線とも直通になることもあるので、神奈川方面にもアクセスしやすいです。東武アーバンパークラインでは船橋方面や埼玉方面にアクセスできるので、いろんなとこに行きやすい交通の便が非常に良いです。駅の周辺にはご飯屋さんや、居酒屋さん、バーなど多数あるので友達とも飲みに生きやすかったり、ショッピングモールなども充実しています。
(投稿) -
4.4
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント アクセス | 二人暮らし 柏駅
JR常磐線があることや、東武アーバンラインがあったり都内に行くのも1時間圏内で行けるので便利でした。
(投稿) -
4.4
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 治安 | 二人暮らし 柏駅
中学校によっては荒れていたり、駅から離れたところでは殺人事件も起きていることや同じ町内で痴漢被害に遭うことがあった
(投稿) -
4.4
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 娯楽 | 二人暮らし 柏駅
居酒屋さんを始め、ショッピングセンターも充実しているので遊びに出かけやすかったです。車を使えばららぽーとやアリオもあります。
(投稿) -
4.4
- アクセス:5
- 治安:2
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 子育て | 二人暮らし 柏駅
子供はいないので、よくわかりませんが、実家の周辺には幼稚園、保育園、小学校、中学校、高校、公園が近くにあるので子育てしやすいと思います。
(投稿)