我孫子市の住みやすさレビュー・口コミ一覧(千葉県)(18ページ目)

我孫子市(千葉県)の街レビュー・口コミを掲載中!我孫子市に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で64件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!(18ページ目)

  • 千葉県
  • 我孫子市

レビュー・口コミ 全192 / 171~180件目を表示

  • 3.2

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 我孫子駅

    最寄駅はJR我孫子駅で、「JR常磐線」「地下鉄千代田線」「JR成田線」と三つの路線が交差する駅で、上野までも約30分と都内通勤圏内である点がまずひとつ目の良い点です。2つめは隣駅である「柏駅」より住宅賃料価格が安価で、更に住宅地であるため静かな生活環境を送れる点です。3つめは出張が多い仕事のため、成田空港が近い(車で約1時間、電車でも成田線で1本で行ける)環境のため、その点も大変気に入っている点です。

    (投稿)
  • 3.8

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 我孫子駅

    引越し先と利用する駅が同じ駅なので先ほどのアンケート内容と被るのですが、乗り換えや始発駅、終点駅としての我孫子駅は魅力です。上野駅からの最終電車も遅くまで運行しており、千代田線も乗り入れているので小田急線沿線絵のアクセスも良く神奈川方面に行きやすい環境が良いと思います。また、小さな駅なのでホームへのアプローチも近く利用しやすい点も良く、駅の反対側に渡る際も近くて良かったです。ホームも常磐線、千代田線とはっきり分かれている点も分かりやすく良い点です。

    (投稿)
  • 3.4

    • アクセス4
    • 治安3
    • 娯楽4
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 六実駅

    柏駅と船橋駅に行くのにとても便利でした。柏からも船橋からも都内へのアクセスが良く、目的地にストレスフリーで行けること。終電も六実駅でとまるので、ギリギリまで遊びや飲み会なの楽しむことができました。駅周辺にはコンビニやクリーニング店、居酒屋なども多くあり、比較的利用者が多く、活発的でした。柏に行くよりは船橋に行くことの方が多かったですが、東武デパートに目的のお店が多いので20分ほどで行ける距離はとても便利です。

    (投稿)
  • 2.2

    • アクセス4
    • 治安4
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 天王台駅

    JR常磐線柏駅まで約8分(2つ先)、つくばエキスプレスが利用ができる北千住へは約26分、上野駅まで約37分で利用出来ます。隣の駅、取手始発の電車だと座れる確率が駅から徒歩約15分の場所に成田線の東我孫子駅があります。駅周辺にコンビニ(4軒)、スーパー、ドラッグストア、スーパーが揃っています。数分歩くと住宅街なのでガヤガヤしておらず、落ち着いていて、人通りもそこそこあるので治安も良いと思います。街灯もあるので女性ひとりでも比較的安心です。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス5
    • 治安5
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 東我孫子駅

    最寄り駅は、常磐線の天王台駅で、朝は座って通勤することができます。また、新居の立地から2駅利用可能で、成田線の東我孫子駅も利用でき、成田方面に出かける場合は便利です。天王台駅からは、電車だけでなく、成田線の湖北、布佐、我孫子方面行きのバスもあり、市内での用事があるときには、バスも利用しています。駅はあまり混雑していない点から、朝のストレスも少なく、通勤に利用することができます。朝と夕方のみ千代田線も止まるので、便利です。

    (投稿)
  • 1.8

    • アクセス5
    • 治安1
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 天王台駅

    JR天王台駅は、千代田線の各駅も朝、夜には止まり、また座って都内まで通勤できるところがよいです。成田線東我孫子駅までは、距離があったので、JR天王台駅のみが最寄駅として利用できていました。駅の治安もよく、夜も明るいので、怖い思いをしたことはありません。また、駅に立ち食いそばがあり、朝ご飯を食べそびれたときには、駅で朝食をとることもできます。しかも、すいているので、急いでいる朝には助かる人も多いと思います。

    (投稿)
  • 3.2

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 東我孫子駅

    1時間あたりの本数は少ないのですが、常磐線の上野駅直通のJR成田線が1時間に2本ペースで動いており、休日に繁華街へ遊びに行くのにも便利ではないかと思います。同じく半絵画である船橋への直通がある柏駅へも電車の乗り換えなしで行けますので、本数が少ないための乗り遅れるおそれがあることが怖いぐらいで、それほど不便だとは感じません。成田線は台風や地震でも遅れがほとんどないので、その点に関しての心配もあまり無いです。

    (投稿)
  • 3.4

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 東我孫子駅

    ゴルフ場、ゴルフの練習場が多いので、そちらを趣味にしている方はとてもいい環境だと思います。安い食品スーパーが多いのと、宅配サービスを行っている店舗も多くあるので、一人暮らしの、特に食べ物に関しての買い物はとても便利です。コンビニは、割合10として、セブンイレブンが6、ローソン2、ファミリーマート2・・・ぐらいの内訳となっており、セブンイレブンでポイントを利用するためのnanacoは必須アイテムになるでしょう。

    (投稿)
  • 2.0

    • アクセス1
    • 治安5
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 湖北駅

    JR成田線湖北駅は近辺にスーパーが2か所あり、その内の一つには100円ショップも入っていて、駐車場も広く買い物には便利です。また、飲食店数はそれほど多くはありませんが、食べログ等のサイトにもよく紹介されるような中華食堂やそば店等の隠れた名店がありましたので、よく利用していました。また、もう一つの最寄駅ともいえるJR常磐線天王台駅は、都内の職場へは乗り換えなしで60分以内に着きますし、始発駅ではありませんが、丁度混む前まえなので、朝の通勤ラッシュで座れないということもありません。駅前には、ファーストフードもあり、バスも多くの本数が出ていたので便利でした。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス4
    • 治安5
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 天王台駅

    6号沿いで我孫子警察署も近く安心感があった。駅まで徒歩13分の途中、初詣で境内の階段も上れないほどとても賑わう御祭神は天御中主命、日本武尊、蒼稲魂命、素戔嗚尊、他三神を祀ってる柴崎神社があり、その隣には羽黒山と号す真言宗豊山派寺院円福寺もある。梅雨には紫陽花がたたずみ、お盆にはアップダウンもある道にお墓からお線香の匂いがする心落ち着くスポットです。天王台駅は一年中クリスマスツリーのイルミネーションが灯っている。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全192 / 171~180件目を表示

ページトップ