富津市の住みやすさレビュー・口コミ一覧(千葉県)

富津市(千葉県)の街レビュー・口コミを掲載中!富津市に住んでいる・住んでいたユーザー様の本音をスモッカの独自調査で4件集めました!新規のレビュー・口コミについても随時更新中!

  • 千葉県
  • 富津市

レビュー・口コミ 全4 / 1~4件目を表示

  • 3.0

    • アクセス3
    • 治安3
    • 娯楽3
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 上総湊駅

    上総湊駅は良い意味で田舎の駅らしいなという印象です。千葉駅から一度上総湊まで利用したことがあったのですが、1本で来れる時間と電車もあるらしいのですが木更津か君津で乗り換えが必要な事が多いそうです。駅の雰囲気は田舎の駅そのままでロータリーにソテツが生えており房総のちょっと南の駅に来た感じがとても良いです。近くに高校があり朝の通学時間に高校生が大人数駅から降りてきます。車に乗っている時に遭遇すると途切れずにずーと待つことになります。

    (投稿)
  • 3.0

    • アクセス3
    • 治安5
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 青堀駅

    最寄り駅は、電車の本数は少ないものの、近隣の商業施設までバスが運行しているなどのサービスがあります。普段は車を利用しております。メリットでもある、小中学校が近いことから、雨の日の登下校の時間帯は、メインの道路が送迎の車で渋滞していることもあります。また、学生が自転車に乗って車道を広がって走るので、運転にはとても気を使います。そのかわり、日中でしたら人の目が多い地域でもあるので、治安は良い方だと思います。

    (投稿)
  • 2.0

    • アクセス2
    • 治安5
    • 娯楽1
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 大貫駅

    現在の最寄り駅、青堀駅からさらに一駅下ります。近くに公立高校や自動車教習所、大型スーパーやドラッグストアがあるため、利用者は多いようです。介護施設や児童養護施設などもあり、道幅が狭い割に歩行者が多いので、よそ見運転やスピードの出しすぎに注意です。時間帯によっては学生が大勢で歩いています。駅の近くに幼稚園もあり、朝夕は送迎の車で混雑します。大貫駅からさらに下ると運行数は一時間に一本と激減するので、早めに用事を済ませた方が良いです。

    (投稿)
  • 1.8

    • アクセス1
    • 治安3
    • 娯楽2
    • 子育て
    • 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 青堀駅

    上の表で「駅の乗り換えの便利さ…悪い」とか書いてしまいましたが、そもそも電車が一時間に数本しかない、単線のローカル鉄道の駅なわけで、地域的には田舎だからそんなもんでしょう、という感覚です。ただ、鉄道の補完として路線バスが何系統か走ってますし、これは日常の通勤とは関係ない話ですが、東京行の高速路線バスが発着してたりします。いわゆるアクアライン高速バスですね。なので、そこまで交通不毛地帯という感じではないです。ついでに買い物関係にしても、駅前は何にもないですが、ちょっと車で走れば色々あります。

    (投稿)

レビュー・口コミ 全4 / 1~4件目を表示

ページトップ