-
1.4
- アクセス:1
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 芝山千代田駅
以前住んていたところは空港関係の方が多く住む地域で、アパートや家が新しくどんどん立っているのに対し道路の整備が遅れている印象です。朝夕の通勤時は空港まで道に集中するため渋滞がすごく動かなくなることが多々ありました。ひどいときには3倍近く時間がかかることもありました。周辺にはスーパーがあり、富里IC付近には飲食店も多くあり困ることはありませんでした。上記でふれたように人が集まっているため、新しくスーパーなどもできていたので今後より充実することと思います。
(投稿) -
4.8
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 成田駅
JR成田駅は、東京に出るのにとても便利で乗り換え無しで快速電車が何本も走っています。また、成田空港へも8分ほどで着きますので、飛行機を利用するのにも大変便利な駅です。また、駅前にはドラックストアやクリニック、コンビニ、ファミレスなどが入ったマンションが建てられ、利便性は抜群です。駅前にはロータリーも出来、車の送迎もしやすくなっています。近くには成田山新勝寺があり、参道には沢山の飲食店が立ち並んでいます。会社帰りでもお休みの日でも、駅前で楽しめることができます。
(投稿) -
3.8
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 成田駅
JR成田駅は、アクセスが良いと思います。東京に出るにも60分ほどで行け、成田からですと始発がおおく、座っていけます。京成成田駅もJR成田駅から徒歩3分ほどですので、どこに行くのにも困らないと思います。それに成田空港も一駅です。国内旅行、海外旅行の際もとても便利だと思います。それと、最近駅周辺の見直しが進み、とてもきれいになりました。お洒落なお店なども徐々に増えてきており、成田に遊びに来る人たちも多く見受けられるようになりました。
(投稿) -
4.25
- アクセス:ー
- 治安:5
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 公津の杜駅
普段は車を利用しているので駅の使いやすさはわかりませんが、周りにはおしゃれな飲食店が数多くあるので、食事をするときにはどこのお店にしようかととても迷ってしまいます。おいしいパンケーキが有名なお店も駅からすぐ近くの、徒歩で行ける距離にあります。最近駅の隣に新しく大学もできて、より活気がでることを期待しています。大学反対側の隣にはユアエルムがあり、たくさんの店舗が入っているので食料品や普段の買い物に便利かと思います。
(投稿) -
3.75
- アクセス:ー
- 治安:2
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 成田駅
同じ地区内で引越しをしているため次の最寄り駅の周辺状況になるのですが、少し前に駅がリニューアル工事を終えてロータリー周辺がきれいに整備されました。JRから京成への移動も徒歩1分くらいでできるので便利だと思います。駅周辺には雰囲気のよい飲食店も多数あり、そこを抜けるとそのまま成田山の参道へとつながります。お土産やさんや飲食店などをのぞきながら進んでいくと15分ほどで成田山に到着します。成田山の境内では荘厳な雰囲気を感じつつ春は桜、秋は紅葉と緑がたくさんありのんびりとした時間を過ごすことができます。
(投稿) -
3.6
- アクセス:4
- 治安:3
- 娯楽:4
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 京成成田駅
成田ということで外国人観光客に向けてのお店はたくさんあり、賑わってはいますが、決して便利な所、とは言えない印象でした。以前の住まいでは駅までが遠く、バスも運賃が高くて公共機関を使うのは不便だったので、ほぼ車利用の環境でした。時期によっては周辺がとても混雑するので近寄るのが難しい時もあります。たまに利用するとちょっとした観光旅行気分になれるのは良いところかもしれません。また、京成成田駅とJRの成田駅が近くにあるので、時と場合によってどちらを選ぶか使いやすい、というところはあるかもしれないです。安いコインパーキングもありますが、そこからだと坂道も登っていく必要があるので時間と体力も必要です。
(投稿) -
3.6
- アクセス:5
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 成田駅
成田駅が最寄り駅ではあるが、徒歩2分先に京成成田駅もあり、乗り換えはすごく便利であった。また周辺にはコンビニや飲食店、また美容院も豊富にあり、便利であった。また、成田空港へも10分でいけることから、旅行好きの私にとっては絶好の駅であった。通常空港へ行くには高い運賃を払うことが多いが、(過去に、関西国際空港、中部国際空港を利用することが多く、運賃が高かった。どちらも一駅350円程度はした)また、周辺にホテルも充実しており、観光客も多く活気があった。
(投稿) -
4.8
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | 一人暮らし 成田駅
成田空港の隣駅であり、成田山新勝寺があるので外国人観光客が多い駅です。その為か最近は整備が進み、ホテルのシャトルバス用のバスロータリーや外装のリニューアルなどどんどん新しくなり便利になっています。ホテルへのシャトルバスが多いので、友人とホテルにお泊り会やビュッフェに行ったりとちょっと贅沢に過ごすのにとても便利でした。成田山新勝寺への道にはたくさんのお店があり、食べ歩きにもぴったりです。またほぼ始発駅なので、少し早めにつけば確実に座ることができます。
(投稿) -
5.0
- アクセス:5
- 治安:5
- 娯楽:5
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 京成成田駅
最寄りの京成成田駅は、周辺に居酒屋が多いため、仕事帰りの飲み会に選ばれることが多く、サラリーマンには便利な駅である。また東京方面への通勤に関しては、朝の時間帯でも始発駅に近いことから、座れる点もよい。また周辺には、数として多くはないが、飲食店もあり便利である。その他成田又はその周辺へのバスも運行されており、車がないものについても便利である。外国人が多いが、観光客なため治安も悪くなく、むしろ治安がよい駅である。
(投稿) -
1.4
- アクセス:1
- 治安:3
- 娯楽:1
- 子育て:ー
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 酒々井駅
形成酒々井駅が最寄り駅ですが、駅周辺は本当に寂しいです。店は少し歩いたところにあるコンビニがあるくらい。寂れているぶん、人も少なくゴミゴミしていないのが良い所。また近くではないですが酒々井アウトレットがあります(バス利用)駅を利用するのは近隣住民と順天堂大学の学生がいます。特筆する点のない、千葉の平凡な田舎駅ですが、車両内は成田空港からの行き帰りの旅行者が多く、以外と国際的な雰囲気だったりします。たまにマナーの悪い乗客もいますので注意が必要です。
(投稿)