-
3.0
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント 総合評価 | 二人暮らし 日向駅
以前の住まいの最寄り駅は総武本線日向駅です。ほとんど無人の駅で利用する人も少ないです。ですが、自然もいっぱいで家から駅までの田んぼ道を自転車で走るのもすごく好きでした。また、駅のロータリーも広く車で来た際にはすごく便利です。総武本線上りでこの先に八街や佐倉がありますので、買い物やアルバイトなど良く利用していました。駅近くの日向台には和菓子屋さんがあり、そこのいちご大福が美味しくてよく食べていました。
(投稿) -
3.0
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント アクセス | 二人暮らし 日向駅
日向駅は総武本線なので成田やさくらに行くにはすごく便利です。蘇我方面は東金線周りか、千葉に一度出ないといけませんので、多少遠回りになります。
(投稿) -
3.0
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント 治安 | 二人暮らし 日向駅
住んでいる人も少ないため治安はいいと思います。しかし、夜など暗いときに歩いたりするのは、人目が少ないので危ないです。
(投稿) -
3.0
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント 娯楽 | 二人暮らし 日向駅
駅の近くにはこれといった娯楽施設はありませんが、少し行ったところに山武の森元気館というプール、ジム、お風呂にはいれる施設があり、楽しめます。
(投稿) -
3.0
- アクセス:3
- 治安:4
- 娯楽:3
- 子育て:3
- 評価ポイント 子育て | 二人暮らし 日向駅
駅周辺には山武の森公園があり、子供連れには人気のスポットになっています。どこに行っても広くて、子供がいる家庭には過ごしやすいと思います。
(投稿) -
2.17
- アクセス:1
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 総合評価 | ファミリー 日向駅
千葉駅まで1本で行けるので便利。通勤の時間帯は、東京方面の電車の場合、運が良ければ座れることもある。駅前に無料で少しの間車を停めておけるスペースがある。人を見送る時などにちょこっと停められるので便利。長く停めておきたいときは、駅周辺に有料駐車場がいくつかある。駅の見た目はなかなかないくらいボロいが、昔ながらの田舎駅という感じで、風情があるとも言える。電車を待つ間、座っていられるベンチがある。利用客が少ないので、ベンチが空いていあいことはほぼなくて、いつでも座れる。
(投稿) -
2.17
- アクセス:1
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント アクセス | ファミリー 日向駅
駅員がいない時間帯も長く、困ったことがあっても聞ける人がいない。エレベーターもエスカレーターもなく、反対側のホームに行くには階段の上り下りが必要。
(投稿) -
2.17
- アクセス:1
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 治安 | ファミリー 日向駅
特に物騒なことはないですが、夜間、近所の公園にたむろしている人たちがいるようです。周囲に街灯があまりないので、夜になると真っ暗で危ないです。
(投稿) -
2.17
- アクセス:1
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 娯楽 | ファミリー 日向駅
山武の森公園や図書館など、子供が思い切り遊べるような施設がある。買い物もランドロームやサンドラックなどがあるので不自由はしないが、それ以外のお店がないので刺激はない。
(投稿) -
2.17
- アクセス:1
- 治安:3
- 娯楽:3
- 子育て:4
- 評価ポイント 子育て | ファミリー 日向駅
山武の森公園など、遊ぶ場所はたくさんあるが、気軽に子供を連れて行ける飲食店はほぼないに等しい。近所は道が舗装されていて歩きやすく、散歩に最適。
(投稿)